minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

照明弾で山火事中

 
 
 
沈没現場近隣で山火事..照明弾と推定
 
燃えていますが、なぁにかえって明るくなるニダ
 
 
イメージ 2[ニュースミーナ]セヲル号の行方不明者救助の現場に火を明らかにするために撮影したフレアが事故海域周辺東巨次島 に落ちて山火事がかけて消火の難しさを経験している。
 
イメージ 3
 
▲海の上で打ち上げられた照明弾は一発当たりの単価が45万ウォンと非常に高価であり捜索費用の消耗代のうち人件費、燃料費の次に負担になっている。
 
 
26日午前2時50分ごろ、全羅南道珍島郡鳥島東巨次島南麓から火が出たが、消火の難しさを経験している。この火は夜の捜索のために発射したフレアが地面に触れた後も消えないで発生したものと推定される。
火の人々が居住している町と600m程度離れた地点で開始されたと伝えられました。現在東巨次島には強い風が吹いて火が広がる可能性もあると地元の人々は言いました。
東巨次島は、セヲル号事故地点から1.5kmの距離にある島で、事故海域に最も近い場所です。 ※事故当時の航路では正面に見えていた島です
 
消火が遅くなり、セヲル号の捜索救助状況を報告するために東巨次島にとどまっていたいくつかの放送局の取材陣は、機器の回収を準備していると伝えられました。
 
イメージ 4消防当局は、夜間の捜索のために近くの艦隊から打ち上げた照明弾から火が始まったと見ています。海軍では、数日前から消失なったかわからない遺体を見つけるために事故海域から遠く離れたところまでフレアを撃ってきました。
 
消防当局は火災のヘリコプターが約1時間前に出動しており、地元住民との継続的な接触を介して、火災の規模を把握している明らかにした。
 
火が出た後、軍と海警が鎮火作業をしていて、山林庁もこの日午前6市消防ヘリコプターを投入して鎮火作業に出たが、火災発生地域は人が近寄り難い場所で風が強く、消火の難しさを経験しています。
 
 
 
(翻訳:みそっち)
 


 
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 5現場海域ではイカ釣り漁船もたくさん集まってきています。 大電力を消費するイカ釣り漁船の集魚灯ですが発電機をまわす油代も漁船の負担になっています。イカは獰猛な肉食性のため遺体の毀損が心配されますがイカが豊漁になったという話はまだありません
 
現場からお伝えしました。
 
 
 
 
M314照明弾(M314 105mm Illuminating Cartridge)