minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

メールマガジン風新着案内

 
 
 
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃み┃な┃の┃つ┃ぶ┃や┃き┃
┣━╋━╋━╋━╋━┻━┻━┛
┃ま┃と┃め┃           
┗━┻━┻━┛ 
 
----PR----------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
_/_/_/ 超大人気、あっちの造語がまとまっていたのでまとめて紹介するね
_/_/_/ 
--------------------------------------------------------
 
 
 
インターネットの書き込みとチャットなどを通じて拡散され始め、通称10代の言語と呼ばれてきたインターネット新造語。このような新造語形成の文化はもう10代ばかりではない全世代別職種別に形成されています。
年齢層別新造語は略語だけではなく、その世代だけの苦情を代弁し、笑うだけではない現代社会の問題を指摘して出しますが。10代とは共感しがたい社会人の新造語。どんなことがあるか見てみましょう。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┌┐
└■ 青年失業新造語
 
 
【李太白】  二十代の大半が失業者
【イクベク】 20代90%が失業者
【サムテベク】 30代の大半が失業者
【十長生】 10代も、将来の就職浪人がなることを考えなければならない
【長未族】 長期間未就業状態にある人
【就集】 就職の代わりに詩集
【紅白戦】 青年失業者全盛時代
【私一人でソウル族】 地方から上京してソウルで自炊する求職者
ニート(NEET:Not in Education、Employment or Training)】 働かないで働く意欲もない若年無業者
【大学巣族】 大学卒業を遅らせるた就業準備生
88万ウォン世代】 20代の労働者のうち95%が平均賃金88万ウォンを受ける非正規職
【学校巣族】 学校とは巣から離れていないとする
【オブロドゥジョク】 夏休みを利用し、語学研修、海外インターンシップ、交換学生、海外体験プログラムなど海外に目を向けた
【ホムポニジョク】  企業の公式採用公告が集中する上下半期公債シーズンに家で願書受付に邁進する
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┌┐
└■ 職場人新造語
 
 
【月給ルパン】  会社でやっていることなく月給だけ減らす職員
【月給ログイン、ログアウト】 給料が通帳に瞬く間に入ってきたが、瞬く間に退出という意味
【会議主義者】 暇さえあれば、別に意味なくミーティングを召集する上司や先輩職員
【岩盤水】  職場で目立たないよう静かに息を殺している人
【焼酎水】酒に水を入れたよう  酒を水増しして処世術を繰り広げる部類
【ナトジョク】  言葉だけで行動はしてないタイプの職場人
【メトゥジョク】 職場や席をあちこち転々とするタイプ
【ジョブノマドゥジョク】 遊牧民のように職業に沿って流浪する職場人タイプ
【ポケイション(Furcation)】 一時休暇(Furlough)と休暇(vacation)の合成語、会社経営難で職員に強制的に与えられた無給休暇
 
【早期】 早期退職
【メンタイ】 名誉退職
【コウタイ】 荒唐無稽退職
【動態】 真冬名誉退職
【子持ちのスケソウダラ】 退職金をしっかり受けた名誉退職者
【生態】 解雇の代わりに他の部署に転出
【3秒大当たり】 30代前半には名誉退職を考えなければならない
沙悟浄(四五停)】 45歳が定年という言葉で定年がないにもかかわらず、職場から追い出された40代
【五六盜】  56歳まで職場にいたら泥棒という意味で定年を満たさない50代
【引退夫症候群】 失業夫のために妻がストレスを受けて身体的、精神的異常を経験した症候群
【オフィスブランチ族】 ブランチを事務室で楽しんでいる職場人
【コーピス族】  コーヒー専門店で携帯電話やノートパソコンなどを利用して業務をする職場人
BMW族】  バス(bus、bicycle)と地下鉄(metro)、徒歩(walking)で移動する会社員
【セルロデント】 自己発展のための情熱を燃やしている学生のマインドを持った職場人
 
 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
┌┐
└■ 経済新造語
 
 
【エコノサイド】 (econocide)経済(economy)と自殺(suicide)を合成語、生活苦に自殺という最悪の選択をする事態
【11カ国シワ(eleven)】  経済危機でよく顔をしかめて眉間に生じるしわの形
【アルブジャ族】 アルバイトで不足した学資金を充当する学生たち(風刺的表現)
【5千ウォン族】 5千ウォンで一日を過ごすこと
【ダウンシフト】 低所得だが、余裕のある職場生活を楽しみ、生活の満足を訪れるサラリーマン
【ダチョウ世代】 老後生活に対する不安に悩まされながらも、当然の対策がな く、自暴自棄の状態に陥った彼ら、猛獣が近づくと頭だけ砂の中に埋めるダチョ ウに比喩

【三拗世代】  経済的理由で恋愛、結婚、出産の3つを放棄した青年層
2011年京郷新聞の企画シリーズ「福祉国家を言う>特別取材チームが作った新造語。主に進歩性向のマスコミで主に使われ、韓国の青年たち自身もそのように呼ぶ。 悟り、拗ねる
 
【シャミジュ(空族)】  金融危機以後、中国で生まれた新造語、物価高と低所得などの苦しい経済環境の中では、合理的かつ節約的な消費生活をする世代
【クムギョプサル】  2011年口蹄疫発生後、豚肉の値段が金の価格共に高いという意味
 
 
 
こうした世帯別新造語形成の文化が家族間の意思疎通に問題になるという意見もあります。しかし、適正ラインを守ったらお互いの苦情を理解する通路になるでしょう。これからはもっと希望に満ちた新造語が生じかねない社会になることを祈願し、皆、がんばって!
 
 
----------------------------------------------------------------
★このブログは送信専用メールアドレスから配信されています?。
  お問い合わせは下記よりお願いいたします。
----------------------------------------------------------------