minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

金メダルのカレ、今度はなにがイイ?

 
 
金メダルよりも怪我をしないことを
 
 
イメージ 1[スポーツミーナ]仁川アジア大会までまもなくです、先のロンドンオリンピックで金メダルだった男子体操の梁鶴善選手は今度もメダル獲得が期待されています(棒)
 
昨年、彼の家が新築されました、長かったビニールハウス生活もおさらばです。ビニールハウス暮らしをしていたご両親の家は去年、地元建設会社の好意で新築の家が建ちました。
 
イメージ 2

 
梁鶴善
梁 鶴善は大韓民国の男子体操選手である。身長158cm、体重52kg。韓国体育大学校在学中。得意種目は跳馬
 
 
 
イメージ 5
 
 
'金メダル'梁鶴善(20・韓国体育大学)の夢が実現した。ビニールハウスに住む親さんに家一軒の用意してあげたいという夢が現実になった。彼は1昨年8月6日、ロンドン五輪の男子体操で金メダルを獲得した。大韓民国体操50年の恨みを晴らした彼は、取材陣のインタビューで"両親が安らかに事実ができる家を用意して差し上げたい"と話した。
見る人の心を感動を与えたこの日のインタビュー後に、実際に1年が経ったこの7日、梁鶴善の両親が住んでいた全羅北道 高敞郡 孔音面のビニールハウスの家の裏手に立派な洋館1棟が姿を現した。梁鶴善の親が入居した99㎡の農家住宅だ。
 
1昨年8月、金完柱(キム・ワンジュ)全羅北道知事と李康洙(イ・グァンス)・高敞(コチャン)郡長、全州(チョンジュ)に場所を置いた建設会社が'ラブハウス'寄贈協約を結んで建てた家だ。家の中には広い居間とキッチン、部屋3つ、トイレを備えた。ソウル新道林(シンドリム)テクノマートは1000万ウォン相当の家電製品も寄贈した。家の前には'五輪の英雄、ヤン・ハクソン'というプラカードがかかった。、梁鶴善の父(55)さんは釣りが好きな息子を向けて家の前に小さな池も作った。母キスクヒャン(44)氏は"親孝行息子のおかげで楽になった"、"息子が負傷なしに練習に邁進して国民の愛に応えてほしい"と話した。
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
イメージ 6
 
彼の新築された家の周囲にはビニールハウス世帯がまだ10数軒散在している。第2の金メダリストが現れれば新築ラッシュも間違いのないところだ。
 
 
(まとめ:みそっち)
 


 
すばらしいサクセスストーリーですね
 
 

イメージ 10
 
じゃぁ~~ん  衛星アンテナの付いた標準的韓国型の住居ですよ、モンゴルのアレとかを思い出せばイイでしょ 
 
中はどうなっているんでしょう、ってゆうかホントに住んでるの? 
 
はいはい お写真満載です
 
 
 
 
体操選手のお宅訪問~♪    
 
 
イメージ 3
 
すごいんですよ彼 金メダルがいっぱいあるんです うしろのミドリ色の瓶は焼酎です(少しは片付けろっ)、ハウス型ハウスのアールのついた壁が微妙にすてきなコントラストですね  ※照明さんがキセノンランプで照らしています
 
 
イメージ 6
 
この部屋は電気が止められていてランプ生活をしていた頃もあったそうです
 
 
イメージ 13
 
まさに大惨事のように見えますが、これが普通の食べ方なんですよ
 
 
 
イメージ 12
 
ほらぁ おかあさんきれいなひとですね 韓国は古くから美人の産地なのです
 
 
イメージ 11
 
おかあさんに抱えられておとうさんも登場です、失業してここに住むまでに7回転職をしてすっからかんという元公務員の経験もある典型的な韓国型のおとうさんです おかあさんは本当に韓国美人ですね
 
 
イメージ 4
 
おかあさんが借りたケータイでロンドンのカレと通話中のようす やせた飼い犬がいますね
 えっ? 食用ですよ  ええ 彼が帰ってきたら食べちゃうんです ワン 
 
 
 
おはなし戻ります、「息子さんが金メダルですが 何を食べさせたいですか?」
 
 
"たんたんタヌキラーメン作ってやるニダ" 
 
 
 タヌキだと? "と言って関心を集めました。
 
 
タヌキ? なにそれ?   너구리  のぐり?
読める?    
 
イメージ 7
イメージ 8
 
 
 
すると7日、膿心がヤンハクソン選手にタヌキラーメンを一生無償で支援するという意味を明らかにしたんです。  とりあえず膿心製品100箱が届けられました
 
 
イメージ 9
 
まんなかはおかあさん(韓国美人)だけど両脇のひとはおとーさんじゃないようですね ※里長さんだと判明、長身のほうは膿心の関係者  すでに群がる韓国人
 
 

 
よほど売れないのかな うきゃきゃっ
 
イメージ 5
 
自然の豊富なところのようです
 
あのときインタビューにおとうさんが出ていたら、「立派な息子と乾杯をしたい」
って言っておけば今頃 お酒いっぱい届いたのにね 残念でした。(ホントに)
 
 
 
追伸:一生分届くはずだった膿心のらーめんは"初回100ケース"を分割で受け取ることになったようです (1ケース20個入り)
 
 
 
 
イメージ 7
 
今度はなにがいいかなぁ