minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

公務員になろうとする中高年層が増えている



40代の定年退職者'9級のブーム'…高学歴の中年層公試集中して

自営業より危険負担少なくて…受験生6年間に201%急増、昨年7級と9級公務員試験の平均競争率は約80対1に達した。7級公務員は730人を選抜するという発表に6万1,252人が願書を出し、9級は2,150人の募集に16万4,887人が願書を出した。


イメージ 1[それまじミーナ]この2013年2月に職場を辞めたホン某(41)さんは、ソウル銅雀区鷺梁津で務員験を準備している。 もともと退社したらチキンショップを設立しようとしていたが、公務員に挑戦してみることを決め、2年目の試験を準備している。 ホン氏は"韓国社会は自営業のように新たな分野に挑戦した失敗する場合、引き受けるリスク負担がとても大きい構造"と"一番安定的な挑戦を探してたら、公務員試験を準備するようになった"と話した。

2009年から9級公務員受験者年齢制限がなくなっており、毎年、公務員になろうとする中高年層が増えている。 長期化した景気低迷、晩婚(晩婚)現象などが中長年層'公示'熱風をあおりたてるているという分析が出ている。

26日、公務員試験塾通りや人事革新處などによると、整理解雇などを理由で職場を辞めた後、公務員試験を準備する'中高年の公試族'を何ともなく見ることができる。 実際に大企業系列の建設会社で働き2013年12月、会社の事情が厳しくなって押されているように退社したムン某(40)氏は半月後に迫った9級公務員試験終了準備に全力を傾けている。 公務員になった後、建設関連部署で働くと、経歴を続けることができるという考えに試験を受けるにした。

専業主婦のキムミヒ(43)氏も1年前からインターネット講義を通じて9級公務員試験を準備している。 2人の子供が小学校高学年になったことから、私教育費負担が大きくなり、公務員試験に挑戦することを決心した。
人事革新処が把握した2010年の40代以上の9級公務員受験者数は2924人だった。 しかし、2011年には3402人に増え始め、2012年にも4446人、さらに2013年の7984人から2014年なると8638人に激増した。 ついには2015年には8817人へ9000人台に迫った。 40代以上の中高年の公務員受験者が6年の間に201.5%も増え、3倍に増加した。同じ期間20代の受験者が26.4%、全体受験者が35.1%ずつ増えたことと比較すれば、40代以上の中高年の公務員試験受験者はそれこそ急増したわけだ。
ソ・イジョンソウル大学(社会学)教授は"高学歴の退職者たちに試験を通じて選抜する公務員のような安定的な雇用は魅力的にならざるを得ない"と話した。



(翻訳:みそっち)



ええと、社会人デビューが平均すると29歳でしたよね、そして40代前半で肩叩きに合うのです。 そのあとですか? 知りませんよ 

9級公務員といえば最底辺の末端のその下の方の公務員です、区役所の窓口係りでさえも経験が2~3年目に抜擢される花形職であることを考えるとそんなに募集しているのかと気になりますが公務員の試験は共通で一括りに9級といってもお仕事はいろいろです、そのなかで警察や消防の下っ端9級とかは体力審査もあるので人事革新處のやってる試験とは内容が違うですね


2015年地方公務員1万7千561人採用... 3千474人増
17の市·道別の一般職公務員選抜予定人員(昨年)を見ると、▲ソウル2,123人(1,446人)▲釜山805人(773人)▲大邱597人(309人)▲仁川406人(677人)▲光州283人(426人)▲大田278人(318人)▲蔚山287人(216人)▲世宗127人(82人)▲試合1,731人(2,419人)▲江原747人(624人)▲忠清北道512人(700人)▲忠南784人(726人)▲全北621人(507人)▲全羅南道1,158人(868人)▲慶尚北道1,158人(1,057人)▲慶南769人(853人)▲済州275人(144人)などである。

国家公務員:行政府国家公務員の範囲は一般職公務員, 特定職公務員(外務, 警察, 消防, 検事, 教育), 機能職公務員, 2013年22,300人くらい



イメージ 2

40過ぎからの新生活応援セールですか?