minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

韓国歳時記:ノーベル症のあとはハングルの日



'李舜臣(イ・スンシン)将軍の文字体'開発された
牙山市、ハングルの日控えてフォントの公開…無料の普及から


イメージ 2
▲'乱中日記'漢字筆画特徴生かしたハングル書体デザイン

イメージ 1[ハングルミーナ]忠武公李舜臣(イ・スンシン)将軍の終値との祠である顯忠祠(ヒョンチュンサ)がある忠清南道牙山市(チュンチョンナムド・アサンシ)が第569周年のハングルの日を控えて李舜臣(イ・スンシン)将軍の剛健な気概に似たハングル書体を開発して無料で普及に乗り出し、関心を集めている。

牙山市(asan.go.kr)は7日に市庁で書体デザイン専門会社である(株)ハングリアと李舜臣(イ・スンシン)将軍書体の無償寄付業務協約式を行うと6日明らかにした。
牙山市とハングリアが1年余りの間、共同開発した李舜臣(イ・スンシン)将軍書体(写真)は、李舜臣(イ・スンシン)将軍が直筆で記録した乱中日記の漢字書体の力があふれる筆画の特徴を生かしてデザインされたハングル書体であり、ヨヘて古典研究所ノスンソク教授の諮問を受けた。 書体はタイトル用と本文用など2種だ。

李舜臣(イ・スンシン)将軍の書体は9日から牙山市ヌリジプで個人、学校、公共機関など、誰でも無料でダウンロードでき、映像・印刷物などのメディアと用途に制限なしに無料で使用することができる。
ボク・ギワン峨山(アサン)市長は"李舜臣(イ・スンシン)将軍書体が市民が疎通して共感する手段として広く使われることを願う。 また、李舜臣(イ・スンシン)将軍書体が李舜臣(イ・スンシン)将軍の強さ・リーダーシップとハングルの価値を振り返る契機になってほしい"と話した。


(翻訳:みそっち)



これらの著書は彼の死後まとめられたものなんですが、残念なことに彼が書いたものかどうかという議論もあったりします。内容はハングルが全くないというのが特徴で、彼自身がハングルを書いたという記録はありません。
彼の時代はハングルの発明から150年も後なんですがハングルを書く人はこのずっとあとのニホンが義務教育を朝鮮で実施するまで忘れ去られていた文字でした。


イメージ 3

▲いくつもの日記が残されていて、彼は死後も”筆まめ”だったことが伺える


このあいだのWindows10の韓国版CMでも話題になったMS(マイクロソフト)の使う文字がニホン産だったりするのがニュースになったので火がつきやすくなっていますよ。



ハングル書体についての過去カキコとか

イメージ 3※窮鼠体 〓 宮書體  たぶん宮書体かな MS P明朝


この書体は、朝鮮中期以降女官たちによって形成された書体で、 "宮廷書体"の略語である。.優雅、きちんとして美しく、現在ハングル書体の標準となった。

ハングル書体見本各種

あの1番魚雷に書かれていた文字もあるみたいです


 


イメージ 6
このように同じ文字要素をあらわすのにも上記のように幾通りかの表記方法がある、インターネットでよく使われている書体ではニホンでいう丸ゴシック(写研だとナール®)のフォントがニホン製であることから一部のハングル論者には格好のネタともなっているのです。


ところで手書きのハングルが読みにくいことはよく知られていますが同じ理由でフォントが変わると読んでもらえないということが頻繁に出てくるそうです
見出しのところをゴシック体にするだけで”読み飛ばす”対象になるんだとか。



イメージ 4