minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

ベトナム戦争で韓国軍の捕虜は0ゼロ



ベトナム戦争では捕虜のいなかった韓国軍

捕虜無いというが…ベトナム派兵将兵がゾロゾロ平壌に登場
冷戦終結後にはさらに大勢の消息が出てきたけど そういう事実は無いことに


イメージ 2[夕焼けミーナ]韓国軍がベトナムから撤退した直後の1973年、駐ベトナム韓国軍司令官(蔡明新)が記者会見を開いた。 米軍と韓国軍が撤退しても南ベトナムは共産軍の挑発行為を十分に勝てるとベトナムの状況をブリーフィングしながら、"私たちは閣下と国民の皆様の支援と激励で勇敢に戦っており、その結果韓国軍捕虜はただ一人もいません"と宣言した。

特に捕虜については8年間、派越(ベトナムに派遣したこと)された韓国軍の延べ人員は32万人だったが、たった1人の捕虜もなく、'民間人2人だけが去る68年、サイゴンの外郭地域で拉致され、ベトナムで病死したという報告を米国側から受けた'と話した。

イメージ 1

ベトナム戦争の行方不明者のパク・ソンリョル兵長などとアンハクス下士の存在を初めて報道した1992年2月29日分の紙面。 これらに対する実際の処置が行われたのは、それからさらに約20年が過ぎてからのことだった。


ベトナム韓国軍司令官が1人の捕虜もなかったと話したその日、サイゴンの韓国大使館は北ベトナム側から韓国軍捕虜1人を送還するという通報を受けた。 国防部は捕虜ではない行方不明と処理するため、民間人の服装を着用するように処置を取った。

アンケ戦闘でベトコンの捕虜になった後、3月25日、解放された猛虎師団2287部隊所属のユ・ジョンチョル一等兵が27日夜9時30分、大韓航空便で金浦(キンポ)空港に到着した。 彼は1972年4月に捕虜になった後、11ヵ月後に解放された。

イメージ 3
▲墓地まで作った後、'復活'(?)したユジョンチョル一等兵

彼は、空港に到着した時、'大韓民国、万歳'を叫んだ。 連絡が取れなかったという理解できない理由で家族たちは空港に出てこず、彼はすぐ病院に向かった。(東亜日報1973年3月28日分)ユ・ジョンチョル一等兵の場合、墓地まで設けられたが、彼は'復活'しており、司令官の発表を一瞬で嘘で作った。

こんな時に便利な韓国人の名前
国防部は再び再調査を行い、その結果、ベトナムで7人が行方不明になったと発表した。 8年間、金寅植(キム・インシク)大尉(テコンドー部隊所属、1971年7月14日)、ユジョンチョル一等兵、チョンジュンテク下士(1967年5月7日)、アンサムが上等兵(青龍3大隊、1969年7月27日)、李ヨンソン兵長(青龍本部中隊、1969年12月2日)、チョジュンボム中尉(100軍の捜査、1972年3月29日)、バク・スンリョル兵長(猛虎1連隊、1965年11月3日)、アンハクス下士(建設支援団、1967年3月22日)など7人が行方不明になったということだ。 国防部は'これら7人はいずれも非戦闘のうち勤務地を離脱、行方不明になった者たち'であり、ベトコンによって釈放されたユジョンチョル一等兵だけが戦闘中に負傷し、捕虜になったと聞いていると付け加えた。

国防部は、行方不明者の身元も十分に把握していなかった。 'バク・スンリョル'兵長の場合、外務省文書には'パク・ソンリョル'になっていて、その後証言には'パク・スンリュル'になっている。 英語の名前をハングルの名前で翻訳する過程で'u'字をめぐって'勝'と'省'、'劣'と'律'で勝手に変えたのだ。 元の名前である'朴・ソンリョル'をきちんと確認できなかったために現れるミスである可能性もあるが、所属の軍人の人的事項も十分に把握できなかった結果だった。 後に北朝鮮に生存しているとされたキム・インス上等兵の場合は、これら7人の行方不明者に含まれなかった。

韓国軍が撤退する前に抑留されたが脱出した韓国軍人もあった。 朴廷桓少尉だった。 朴廷桓少尉は、派越技術者チェ・ギュジャン氏とともに旧正月(テト)攻勢の時期(1968年1月31日)、ベトナムメコンデルタ地域のミトの戦闘でベトコンに拉致された後、北朝鮮に送還されてかけていたところ、カンボジアに脱出して、スパイ罪でカンボジアで服役した。 彼らが拉致され、北朝鮮に送還される過程は上記の行方不明者のうちアンハクス下士の拉致及び強制送還の過程と類似した。
行方不明者7人が実際に勤務地を離脱したのかどうかに対する正確な釈明はなく、捕虜になったかどうかも全然言及されなかった。

1972年パリ平和会議当時、米政府は、北ベトナムと捕虜交換についての協議をする際、韓国政府に韓国軍捕虜問題について教えてほしいと求めたが、韓国政府は”捕虜がないため、韓国軍問題を議論する必要がない”、と答弁した事実があったために行方不明と処理するしかなかった。

外務部(1999年から外交部)は抑留捕虜の中に韓国軍や韓国民間人が含まれている可能性を調査しなければならない必要性を駐ベトナム韓国大使館に提起したが、大使館の返事は簡単で、その内容は1973年3月27日の閣議に報告された。
"駐ベトナム韓国軍の行方不明者は、戦闘中に発生した行方不明者ではなくすべて自分の意志による脱走者として、一部は、北朝鮮放送した事実があり、残りは犯罪逃走者なので、駐ベトナム司令部はこれらを捕虜とみなしておらず、送還要請を提起する対象が立たないという見解。(駐ベトナム大使の報告)" ※キタ朝鮮が捕虜を生放送に利用した

しかし米国の資料は違った。 当時、米中央情報局(CIA)文書には1966年に捕虜になった韓国軍に対する記録があった。 10人余りだったが、詳細に記録されており、ここには'韓国軍の兵長身長155、韓国軍軍医官身長170'という身体描写までも含まれていた。 当時、米国の記録を総合していると、少なくとも18人の捕虜が南ベトナムの全地域で発生した。(文化放送'いまや語ることができる'(19回)2000年7月30日に放送、"ベトナム戦争の捕虜、行方不明者")

また、他のCIA文書には、韓国軍捕虜23人が記載されており、ダナン(5人)、プカッ(3人)、ニンホア(3人)、ホイアン(以下1人)、チュルライ、ビンケ、ソンクカオ、トゥイホアなどの戦闘で捕虜になったと記録された。

サイゴン出張して拉致されて
北ベトナム経由して平壌(ピョンヤン)に行ったアンハクス
強制的に対南放送録音する、中国脱出計画失敗後に処刑
越北者の烙印を家族まで苦痛 
捕虜がたった1人もいないという駐ベトナム韓国軍司令官の発表は
当日、嘘だと分かってしまった、
再調査の結果、8年間行方不明者7人、これさえ信じられなかった

1969年8月22日付で外務部アジア局長が作成した文書も三人の捕虜がいることが確認されている。 ここには兵長朴・ソンリョル(任務遂行中に行方不明)、下士アンハクス(1966年9月9日勤務離脱中1967年3月23日、平壌(ピョンヤン)放送に出演)、大尉パクウソプ(兵力輸送中のヘリコプターと一緒に行方不明)等三人の名前が記載されており、"上記の行方不明者は捕虜として確認されていないが、捕虜とみなすことに"という内容が'備考'と記録されていた。

1970年1月22日には韓国外務部が南ベトナム政府外務省から北ベトナムにいる捕虜の送還問題に対する協力公文を受領したりもした。 しかし、この問題に対して政府は何の処置も取らなかった。 同年4月、国際赤十字社北ベトナムの捕虜収容所を訪れた時も韓国の方は捕虜もしくは行方不明者に対する協力を要請しなかったし、捕虜に関する決議案が国連で議論された時も、韓国政府は、沈黙で一貫した。
捕虜は'不名誉'すべきことだと思ったのだろうか。 それとも1971年の大統領選挙を控え、政治的な考慮があったのだろうか?


イメージ 4

サイゴンで拉致された後、後に平壌(ピョンヤン)対南放送に登場したアンハクス下士(左)が1966年7月に勤務地であるブンタウの第1二洞外科病院の前でポーズを取った姿。  <ハンギョレ>の資料写真


パリ協定締結後、米軍捕虜541人の釈放
1975年、南ベトナム北ベトナム軍によって陥落された後、韓国軍の行方不明者と捕虜問題はもうこれ以上関心の対象にならなかった。 むしろ問題になったのは1975年であったサイゴン(今のホーチミン市)が北ベトナム軍によって陥落した当時、脱出できなかった韓国大使館職員と民間人だった。 最近、ジェイ・テレビの際(JTBC)の'・サイゴン1975'4部作(2014年7月5日と12日放映)で、彼らが抑留され、釈放される過程、そして脱出する過程がよく描かれた。

社会的無関心に埋もれていたベトナム戦争の韓国軍の行方不明者と捕虜問題は捕虜だったが生還した朴廷桓元少尉によって1992年再び表面に明らかになった。 米国に移民に行った朴廷桓さんは、行方不明者のうちパク・ソンリョル兵長とキム・インス上等兵北朝鮮に生存していると証言した。 米国の在郷軍人会は1987年まで6人の韓国軍が北朝鮮に生存していたと明らかにした。(京郷新聞1992年2月29日分)

また、行方不明者のうちアンハクス下士とパク・ソンリョル兵長は、北朝鮮がベトコンを通じてばら撒いたビラに写真が掲載されていたと明らかにした。 このビラは戦線の韓国軍らを懐柔して脱走、北朝鮮入りするようにするためだった。
1969年の外務省文書に出てくるアンハクス下士北朝鮮放送出演もこのような過程の一環だった。

ベトナムで行方不明になった韓国軍がどのように北朝鮮に生存しているのか? 顛末を推論することは難しくない。 これらの韓国軍兵は作戦中に道を失ったり、任務遂行、または休息中ベトコンにつかまったり、拉致されたのだ。 彼らは、まもなく北ベトナムへ移送された。 ベトコンと彼らを助けるために来た北ベトナム軍の場合、南ベトナム内で自分たちの軍事基地を持っていなかったゲリラ部隊だったため、別に捕虜収容所を運営できなかったからだ。
北ベトナム(現ベトナム)には、韓国軍だけでなく、南ベトナム軍と米軍、そして海外参戦国(タイ、フィリピン、オーストラリアなど)の捕虜たちがいた。 南ベトナム軍の場合、同じベトナム人であるため、北ベトナム軍やベトコンとして活動することを強要したのだ。 これは、韓国戦争時期の北朝鮮にいた韓国軍捕虜にも同様に現れた現象だった。 韓国軍を除いた米軍とその他の参戦国捕虜たちは捕虜収容所に収容され、彼らは国際赤十字社の捕虜に関する規定の適用を受けた。 実際そんなに待遇をしたかどうかは疑問だが。 米軍捕虜たちはパリ協定直後、541人が釈放された。 問題は韓国軍だった。 なぜなら、北朝鮮北ベトナムと近い関係を持っていたし、ベトコンと北ベトナムを助けるため、軍事専門家たちを派遣していた状況だったためだ。

アンハクス下士の場合、ベトコンによって拉致された後、北ベトナムに連行され、収容された後、さらに北朝鮮に移送されたことが確実な事例だ。 アン下士は、義務部隊勤務者だった。 彼は1966年9月9日サイゴンに出張に行って行方不明になった。 しかし、彼が行方不明になっている事実は、上級部隊に報告されていないが、同年10月1日には下士の号俸昇給命令があり、正常勤務者として処理されたりもした。

その後、行方不明6ヵ月後の1967年3月27日、北朝鮮の対南放送に出演した。 アン下士が行方不明から、半年が過ぎて北朝鮮放送に出演したというのは、朴廷桓少尉の場合のように拉致、または逮捕された後、カンボジアにあるホーチミンルートを通じて北ベトナムに連行され、一定期間、捕虜収容所にいたが、さらに北朝鮮の心理戦要員によって北へ押送されたために相当な時間がかかった可能性が高い。

アン下士の行動は、1969年に北朝鮮工作員として韓国に派遣された後、自首したチョン・サンフヮン氏の証言でも確認された。 彼は、韓国に派遣される前に平安南道大同面に位置した'ウィゴジャ政治学校'で教育を受けたが、この時、ベトナムで捕虜となってきたアン下士と1年余りの間、同じ兵営生活をしていた。 パク・ソンリョル兵長は、他の兵営で生活しており、名前を知ることができない韓国軍将校1人が平壌(ピョンヤン)招待所で教育を受けているという話も聞いたという。(京郷新聞1992年5月12日分)
チョン・サンフヮン氏はアン下士サイゴンで拉致された後、北ベトナムに強制的に護送される過程、そして強制的に対南放送録音をする過程で傷を負ったという事実も供述した。

1976年巨文島に侵入して亡命した北朝鮮のまた他の南派工作員キム○○氏は、アン下士が対南放送に協力をせず、多くの苦難を受けたという供述をした。 キム氏が南派担当指導員に聞いたところによると、アン下士はその後、中国を通じて脱出をしようとして捕らえられて平壌(ピョンヤン)近郊で死刑されたという。 キム○○の証言は後に拉致被害者審議委員会で、アン下士拉致被害者に認めることに決定的証拠となった。

ベトナム戦争での韓国軍捕虜に対する多様な証言が出て、国防部では2008年から本格的に捕虜問題を調査し始めた。 ベトナムで韓国軍が撤退してから35年が経って、行われたもので、国防部の発表によると、パク・ソンリョル兵長が行方不明になってから43年が過ぎた時点だった。 これらの行方不明者の中には、戦死処理はできたが、家族らに公式的に戦死の通知が行かなかった場合もあった。

アン・ハクス下士がまさにそのケースだった。 国防部は2008年の調査を通じて下した最初の結論で、"様々な角度で調査をしたが、脱走や越北の明白な証拠がなかった。 様々な状況によると、拉致可能性あるいは可能性が高い"とした。 それから1年余りが過ぎた2009年4月28日になって統一部の拉致被害者審議委員会によってアン下士は、拉致被害者に決定が下された。 そして同年12月1日、1974年3月15日戦死したという通知書が家族に伝えられた。 ベトナムで韓国軍が撤退してから1年になる日だった。 アン下士が行方不明になった日から43年が経って、家族たちは戦死通知書を受けることができた。 しかし、アン下士は、直系家族が全員死亡したために国家有功者に登録されなかった。 そして戦死者補償金は1万ウォンにもならなかった。

査察対象になった反共捕虜たちと似ている
アン・ハクス下士の場合、行方不明になった日付が1966年9月9日だったが、1973年に国防部が発表した行方不明になった日1967年3月22日だった。 韓国政府は、行方不明の後、北朝鮮に移送され、対南放送をしたり、駐ベトナム韓国軍の脱走を勧告するビラに写真が出ていた韓国軍に対しては自ら越北というレッテルをつけた。 この場合、その家族たちは、この40年間過酷な苦痛を受けなければならなかった。
越北者の家族だというレッテルがついており、正常に生活すること難しかった。 強制的に人民軍に連行され、捕虜になったが、北朝鮮に行かず、韓国に残った反共捕虜らが励ましの言葉を受けるどころか、一生を情報機関によって査察対象となったことと大きく変わらなかった。

拉致被害者の弟で烙印を押され、40年間、正常に買えなかったアン下士の弟アン・ヨンス氏は彼の自伝的文章(隠蔽と真実1:ベトナム戦争参戦第50周年記念図書自伝的エッセイ、実話小説)を通じて次のように述べた。

"ベトナム戦争戦争特需で約10億ドルという莫大な外貨を稼ぐことができた。 この外貨のシードマネーは、ベトナムで韓国の若者たちが流した血の価格だった。 この外貨で京釜(キョンブ)高速道路を建設した。 この外貨は韓国経済を成長させた礎だった。 しかし、'個人的な利益(金)'ためにベトナムに派兵された軍人の生命と人権を蹂躙した戦争犯罪者がいた。 この戦犯者らは、ベトナム戦争と関連する真実を隠蔽し、操作までした。 韓国で'終わっていないベトナム戦争'を起こした主犯だった。"


(翻訳:みそっち)



んとね、ベトナムに行くと物資の横流しでお金が貯まるんですよ、全斗煥あたりも米軍と韓国軍の両方から食料を受け取ってその殆どを転売してお金儲けしていたのです
当時の南ベトナムではドルが通用していましたからトラック満載の米軍食料をじゃんじゃん売ってドルに換えて韓国兵には膨れた缶詰キムチとベトナム米を食べさせてお金儲けしていたのです。 貯まりすぎたドル札を持ち帰るために3度帰国している。
※このへんを隠蔽するために朴正煕がベトナム戦争で手に入れたドルが若者の犠牲によるものだった式の回顧をしています

全斗煥はそのお金を元手に軍で地位を獲得したあとは朴正煕のあとの戒厳軍司令官になって大統領になりさらにお金儲けをしたんですね。ええ現在もご存命中ですよ。
戦歴からみると朴正煕が重用したぺク将軍なんかよりも大規模な戦闘部隊を指揮して戒厳軍総司令官になったりしたわけですから、まさに”生粋の韓国人”的な人物なんですね、24時間ドラマの2夜連続でも描ききれないようなハナシってことなんですね。




イメージ 5