minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

韓国は万人の嫌悪時代


韓国人はいつから ”極嫌” に夢中になったのか

嫌韓だけじゃ飽き足りない すべてにNO 韓国は今や全方位嫌悪思考でいっぱい
あれもこれも腹が立つことばかり 火病の国が グクヒョム (嫌韓はヒョムハン)


イメージ 2
[今日のミーナ]憎しみの感情が極に達した. '嫌で憎む'という意味の '嫌悪' だけでは足りないのか、それさえこの上ないほど "極" を前に付ける。 
対象は多様だ。 特定の宗教人や難民、他の世代とジェンダー(gender·性)に向かって近い知人を非難するときも使われる。 韓国社会全般に広がる葛藤ほど憎む感情は蔓延している。 まさに万人の嫌悪時代だ。


いつから極嫌になったにゃ

最近の韓国社会で"極嫌"は感嘆詞であり日常語になってしまった。 "OOは本当に極嫌だ" "極嫌主義" などと使われる一方、ただあきれたり、いらいらしたりする状況でも習慣的に"極悪"を叫ぶ。 子どもたちが嫌悪を口にしている風景も簡単に見られる。 大韓民国はいつから嫌悪感に包まれたのだろうか。

2004年から現在までグーグル検索語を分析したグーグルトレンド(Google trend)によると、オンラインで "極嫌" という単語が初めて検索された時期は2012年2月だ。 
ユーザーは検索窓に"極刑"を書き込んで結果を探し始めたので、語彙の使い方はそれより前だ。 12年と13年の検索頻度は比較的低い水準を維持したが、14年からは極嫌の使用が急激に増えた。

嫌悪する感情は、特定の葛藤状況には断然目立った。 2014年1月16日、高麗(コリョ)大学に貼られた壁新聞の "キムチ女"と呼ばれるあなたは本当にさようなら?” には "女性嫌悪が普遍的な世の中" という表現が登場する。 過激な検索頻度は以後、急上昇した。

メディアで "極嫌" に先立ち、"女性嫌悪"という表現を使い始めたのは2015年のことだ。 "消費社会と青年世代の女性嫌悪"(チェ·ヨンジ,2017)をテーマにした論文では、女性嫌悪がマスコミに登場した初の事例として、2015年1月当時,18歳の少年がスンニ派極端主義武装組織であるイスラム国家(IS)に合流した事件報道を挙げた。 
報道には "キム君はインターネットを通じて、一部の10~20代の男性にみられる女性嫌悪的性向や暴力的で家父長的な考え方を築いてきたものとみられる" との表現が含まれた。 グーグル検索で分かった "極嫌" の関心度(1-100)はこの時初めて50を超え頂点を決めた。 今まで地道に高い水準を維持している。


臨界点を超えた嫌悪現象

国立国語院は2014年3月、極嫌の同意味である "極悪" を "2014年新語" に選んだ。 2013年7月から14年6月にかけて,メディアで多く使われたシンガーに含まれている。 極悪はもちろん,これまで匿名性に期待してオンラインで表出した"OO男""OO女""OO虫" など特定集団の性向を一般化し、ひっくるめて非難する表現はいつのまにか口で声を出して話す日常語になった。 
誰かがちょっと真剣だったら"お前,ジジジンチュンなの?"と尋ねる。 あえて非難する意図がなくても相手を"虫"と呼ぶのに躊躇いはない。
その背景には "私のような情緒を持った人が普遍的"という信頼が敷かれている。 ソウル大社会学科のチャン·ドクジン教授は "若い世代は嫌悪感情にさらされた経験が限界点を超えている" とし "すべての伝染は臨界点を超えれば早い速度で広がる。 危ない信号だ" と懸念した。

"日常の言葉"は若者の社会的関係と人生がどうなのかを説明してくれる。 社会現象や人々の共通の考え方が言語化し、よく使われる言語が思考を支配して感情を極大化することもある。 国立国語院イ·ユウォン学芸研究士は"新語は言語の経済性や社会性を基にして個人の表現欲求や社会像を反映して作られる"とし"最近使われるいわゆる'嫌悪表現'は対象に対する攻撃性が高まり,差別的で非難したい個人の欲求や社会の葛藤を反映したものとみられる"と説明した。 "どの時代であれ,新しい表現が作られて消えることは自然な現象です。 しかし対象を過度に攻撃したり嫌悪を助長する表現が濫用され,これが言語的表現だけでなく相手に対する攻撃的行動や社会葛藤の状況につながることは憂慮されます"。

政治を通じて供給された嫌悪

言語生活の影響よりさらに本質的な原因は"供給された嫌悪"だ。 張徳鎮教授は,"政治を通じて集団に対する嫌悪が供給される"と指摘した。 "政治集団間の葛藤がある時,相手政党の政策で恩恵を受ける集団を嫌悪する方式が現れます。 例えば,進歩政権が所得主導成長など分配志向の政策を提示すると,保守野党は正面論争をする代わりに,恩恵を受ける庶民層に対し"蟹,ただ乗りしようとする集団"と嫌悪を流すといった具合です。 保守集団だけでなく進歩集団も同じです。 米国の白人至上主義団体"クークラックス·クラン(KKK)"のような人種嫌悪集団やナチスなど,様々な国で発見される方式だ。

嫌悪を繰り返すのに有利な環境を提供するメディア環境のせいも大きい。 ユーチューブなど1人メディアが増え,オンライン·オフラインメディアが数千カ所に達し,ろ過装置なしに無分別な拡散が可能になったというのが専門家たちの分析だ。


(ソウル/みそっち)



これはね、東欧の小国とかでも似たような感情がありますよ。韓国の場合には1000年以上も続いた ”敗戦国” というぬぐい切れない過去がありますから、そうした劣等感から国民感情が卑屈になっているといこともあるでしょう。それでも国民から文字を奪った500年間の朝鮮時代は、対外的にも鎖国してきたことで国内感情を抑えてこれたのです。

20世紀になってからの急速な近代化に韓国だけが取り残されてきたというのもあるでしょう。国民の知的水準が永遠に低いままであればこうした問題は起きなかったかもしれません。そのためのハングル専用化であったり愚民化政策だったというわけです。
似たような境遇である北朝鮮では統制された近代化(愚民化政策)によって、このような嫌悪感情はほとんど見ることができません。徹底した愚民化政策の成功例と言ってもいいでしょう。



イメージ 11

すごいよね


イメージ 10