ハングル上級編 新コロ脱線企画 韓国の自然シリーズ➂
韓国には ”韓国のナイアガラの滝” と呼ばれる滝がある
もうタイトルだけでおなかいっぱいになりそうですが少しだけお付き合いください。
新コロで家でゴロゴロしているとついつい動画を見ちゃいますよね。過去にはNHKのブラタモリで摩周湖や鳥取砂丘を紹介していたので調べてみた韓国の名所シリーズでしたが、今週の所さんの目がテンでは滝をやってました。
そういえば滝なんてものが韓国にあるなんて聞いたこともないんですが、ちょっと調べてみたらすぐに出てきましたよ。その名も『韓国のナイアガラ』だそうです。
さて、せっかくですからさっそくどんなのか見ていきましょう。
かなりの水量があるようです。やっぱり韓国人が自慢するだけのことはありそうですよ
冬になると丸ごと凍ったりして迫力がありますね。 すごいすごい
ドローンとかもイイですよね
鉄原ジクタン滝は観光地「韓国のナイアガラ」開発
江原道鉄原(カンウォンド・チョルウォン)直湯観光地が年中滞在型複合観光地として開発される。
京畿道は来年上半期までに観光地造成計画の変更承認を完了するなど、事業施行に必要な許認可と基盤施設の支援が円滑に行われるよう支援する方針だ。
キム・ジュフン道観光開発課長は「この事業が完了すれば、休養、観光、体験など食べ物と見どころ、楽しみどころがいっぱいの四季滞在型総合観光地に成長し、250余りの地域雇用創出はもちろん、観光客流入を通じた地域経済の活性化にも大きく貢献するものと見られる」と述べた。
ジクタン瀑布観光地は天恵の自然環境を誇る漢灘江上流地域で、ジクタン滝と柱状節理峡谷、泰峰大橋などの観光資源がある。 漢灘江一帯は2015年、環境部が国家地質公園として指定した地質観光名所である。
付近の狭い垂直の谷は、米国のグランドキャニオン、滝は韓国のナイアガラの滝と比喩され、溶岩台地の地形をよく見せてくれる地域である。
夏場になると恒例の水不足で水量が減り滝を身近に感じることができる タブンナ
落差は3m以上ありそうですね。 ひっひっひ
そしておなじみの 付近の360°ビューは こちら
※360°ビューでは、後方にみえる橋が『景観を損ねる』という理由から最近撤去された様子を見ることができる
というわけで、韓国のナイアガラと呼ばれる瀑布のお話でした。なにしろ何もない国ですから、ほかの国がうらやましくてしょうがないのです。そして韓国最大の✖✖とか韓国の✖✖なんてものが韓国の子供たちに刷り込まれていくのです。その結果は言うまでもなく韓国型韓国人の促成栽培ってことですね。
なにしろ韓国の歴史は世界最古の半万年だそうですからびっくりです。
ちなみに滝といえば飛び込み自殺ですが、韓国には漢江にかかる橋があるからその役目をおぎなっているのだそうです。
内容が偏っているとか思ったら 韓国の滝 한국의 폭포 で検索してみてください。間違いなく韓国のナイアガラと紹介されているハズです。
