minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

唐の徳宗ってなんだろう?

 
 
 
唐の徳宗発言はいつだったのか?
 
 
唐の徳宗反乱を鎮圧した後、民たちが乱見舞われたのは自分過ちのためだと謝罪したことがある。 (時代はニホンが平安京だったころです)
 
イメージ 1[昨日のミーナ]シンちゃんのところで解説していた http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/638958.html?_fr=st2 これは翻訳して読んでみると朝鮮戦争初期のゴタゴタがよくわかるとてもよく書けているハンギョレ新聞のコラムなわけですが、ななめ読みをしていて変だなぁと思ったところがあったのです(韓国の新聞はいつも変だけどね)
 
 
6月27日深夜1時、中央庁において招集された非常国務会議で、政府の水原移転が決定された。遷都を決定して漢江にかかる漢江鉄橋が爆破された(28日午前1時)韓国軍主力は、北朝鮮軍の強圧もさることながら、自ら過早に退路を遮断したことが決定的な要因となって、信じられぬ速度で崩壊していった ニホン版Wiki
 
 
休戦後説
 
 
韓国戦争の休戦後、国会議長 シンイクフイ、国会副議長ジャンテクサン、曺奉岩は李承晩を訪ねて「首都ソウルを守ることを約束しておいて約束を破って脱出したことに対する対国民謝罪を発表」と要求した。すると、李承晩は、”私が唐の徳宗だとでも”としながら断った。曺奉岩が最後まで李承晩の謝罪を要求すると、李承晩はジェスチャーをしながら「多過が不徳なのせいでこうなのか?」で不快感を表わしている。
 
 
 
 
橋爆破直後説
 
 
(6月27日早朝、国防部に入って)国防部の廊下でイヒョングンが会って尋ねると、「今のミアリ帰りなのに、首都ソウルの防衛は不可能である」という言葉を聞いた。私は突然する胸を抑えてもしかしたらと長官室に入ったらシンソンモさんがこう言った。「故郷の先輩だから正直にあなたを確保する高速浮かべなさい」私は、その道議会に戻って報告した。正式な開会を見た夜明けの国会はソウル市民と一緒に首都を死守しようという主張と政府に沿って南下しようという主張が交わって論議を着だった。しかし、結果的に首都ソウルを死守しようという主張が断然優勢して夜中の2時半に保持することを決意した。こうしていったん決意をしたが戦勢は、時々刻々に険悪していくだけだった。
最終的には国会議長団は、国会議員各自が個人的な行動を取るように通知した。その後、鷺梁津の家に帰ってきた私の家族の後を追って始興の私の別荘に行ってみると、国会事務総長の家族も来ていて、その日の午後4時には、当時の外務大臣イムビョンジクさんも分かった。
翌日、政府に沿って大田に集結した国会議員たちは、李承晩(イ・スンマン)大統領が国民に謝罪文発表することを議決したこれにヘコン(申翼煕)ジュクサン(チョ奉岩)と私が道知事官邸に李博士訪ね、その必要性を説明しながら、切々と青たが、 "私は唐の徳宗(德宗)ですか?" と一言で断った。
民を乱に巻きこんだことを自分の過ちを知って謝罪文を発表した唐の徳宗(779〜805在位)なのかという反問であった。(<チャンランジャンテクサン自伝大韓民国の建国と私」、90〜91頁)
 
 
 
まとまらなくてわかりづらいですが、漢江の鉄橋爆破でいっぱい死んだことについて大統領が謝るようにと取り巻きが言い出したわけです。それについて”建国初代大統領さま”は、唐の時代の徳宗を引き合いに出して ”なんで?” と答えた部分の説明を長々と続けました。
この回答は韓国でもよく出てくる比喩で、名君としての唐の徳宗じゃなくて民衆に謝っちゃう唐の徳宗として韓国の知識人が捉えていたことがわかる発言の引用なわけです。
 
その発言の時期が橋の落ちた直後だったのか休戦後だったのかでどうにも整合性がとれていないんですね。つまりこれが、”韓国型記録法”というものです、
 
 
なんでそんな発言が引用されるのかというと、このあいだのセヲル号沈没で朴大統領がペコペコ謝る様子が亡命した大統領とくらべてどうなのかという意味らしいのですが、これは大統領の出自によるところが非常に大きいと見るあっちの意見がありました。それによれば、”朝鮮時代最後の両班出身だった李承晩と民間人出身の朴クネの生まれの違いによるもの”だとして”本来自分の過ちを認めようとしない韓国人の形質はうわべだけの謝罪というかたちで現在も受け継がれている”というものです。
 
ところでハンギョレの記事ではたくさんの人が処刑されたとありますが、これは韓国では黒歴史ということでなかったことになっています。無かったことですからこれを主張するのは間違っているということになっていて。たまに特集を組むと非難轟々です、続きがありそうなのでぜひご自身でご覧になってください。
 
 
 
 
イメージ 2
 
なんだか分かんない