minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

大学生軍服務成績が単位になるよ

 
 
 
兵隊に行くと単位をア・ゲ・ル
 
よくわからない学科に相当?それってなんか変?
 
 
イメージ 1[キムチミーナ]国防部が2017年までの実施を目指し、大学在学中に入隊した現役兵と補充兵に無条件に一定の大学単位を付与する案を推進しており、議論が予想される。
 
国防部は、大学在学中に入隊したすべての現役兵と補充に無条件に一定の大学単位を付与する案を検討している。国防部関係者は9日、「軍服務の経験を単位として認める方案を推進中」とし、「大学在学中に入隊した軍服務を完全に教養と一般選択科目から9単位を付与する案を検討している」と述べた。
兵士の80%が大学の在学生である状況では、1999年に軍の加算点廃止で軍服務に対する社会的補償が不十分となり、学業中断などの問題があると判断したとみられる。
この制度が施行されれば1学期程度を短縮することができ、社会にそれほど早く進出する機会が生じる。単位認定の対象は、現役で服務する兵士と幹部、変換服務、常勤予備役などである。
現在、国防の義務を遂行している兵士は45万人で、このうち、大学在学中の入隊者は38万人である。
 
特に国防部の関係者は訓練に単位を与えることができるという点も強調した。
パーソナルトレーニング、戦術訓練、部隊の活動と訓練所のコース、自隊訓練課程(兵隊の基本、戦闘訓練、精神教育)、特技兵訓練など、大きく3種類小さくは5種類に分けて点数を与えるというものである。
この関係者は "このようにすると、海兵隊は27単位、最低21単位で。軍生活中の21〜27単位の取得が可能である」と予想した。
 
国防部は、高校卒業者なども成績銀行制によって単位を獲得するが、後で認められるようにする計画だと明らかにしたが、差別論難がおこっている。
中·高卒出身入隊者との公平性に合わず、軍服務をしていない障害者や女性などに比較的ダメージを与えることができるので、比較的被害を与えることはないかという懸念からだ。
また、すでに廃止された軍加算点制復活に反対する世論を拡散するための便法的な方策という指摘も提起される。
国防部は、議論の余地があるだけに、国民世論を収斂して導入するかどうかを最終決定するという立場だ。
現在まで軍と協定を結んだ大学の講座に限り、軍服務がオンラインで受講すると、6〜9単位まで取得が可能である。加えて、軍の教育機関で入隊した当時、自分の専門の教育を履修しても2〜3単位が与えられる。
 
 
 
 
(翻訳:みそっち)
 


 
 
キム·ミンソク国防部スポークスマンは9日、「国防部の(軍服務期間を単位として認定する案を推進するために)外部の請負を与え、軍服務が単位と接続できるかどうかを調べてみた」とし「現在の検討結果をもとに検討しており、国民世論を反映するかどうかを検討する段階」と話した。
服務期間を単位として認めてくれる案が軍加算点制のように公平性の議論を引き起こす可能性があるという指摘には、「軍加算点とは無関係である。確定したものではなく意見を聞いている」と強調した。
 
国防部が単位制を推進することになった背景には、大学在学中に入隊し、学業を継続できないという問題があるうえに、加算点廃止後除隊者に対する社会的補償が不十分だという指摘があったからである。
国防部によると、全体の兵士45万2500人のうち、大学に通って入隊した彼らは38万4700人余りである。軍は、オンライン受講を介して大学の講義を聴く「単位履修」を運営しているが、今年の1学期の利用者は1.48%(5784人)にすぎない。これを補完するために、新たに検討している国防部の単位制は、服務期間を一般教養科目や一般選択科目として認めて大学の単位を付与する方式である。
大学を通っていない兵士は、単位銀行制を介して単位を積むことができるとすることで、大学に入学するとその単位が認められるようにする。
しかし、国防部のこのような方策は、中学校や高校が卒業して入隊した兵士との公平性に合わず、障害者や女性などの軍服務をしていない人々に比較的被害を与えることはないかという議論も起こす見込みだ。
 
 
 
これは過去に遡って適用しないと問題が起きそうですよね
 
 
イメージ 2
 
政治家になる人は兵隊に行かないんだからね