minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

羅老号、見たこともない部品が原因なの

 
 
 
 
羅老号さわれない韓国の妄想進行中
 
原因はいつも相手にある思考、問題のパーツはロシアへ行ったきりなのに原因妄想は止まらない
 
 
韓国側技術者堂々と見たことも無い部品が発射遅延原因と発表
 
 
 
 
さる26日に3回目の打ち上げを4〜5時間後に控え止まったのは、単に不良ゴムリング部品の二つからではなかった。
5日、教育科学技術部と航空宇宙研究院(航宇研)が公開した韓国とロシアの研究者の調査結果によると、問題の根本的な原因は、羅老号発射体1段(下)部と発射台を接続する接合部の "アダプタブロック"という部品だった。
ロシアで作成された1段目最下部には燃料やヘリウムガスなどを受け入れるために直径と高さがそれぞれ約40㎝程度である緑の円筒(ディスク)の形の部品が付いており、これをアダプタブロックとする。

このアダプタブロックは、発射準備過程で発射台と接続された燃料供給ライン、つまり接続ポート(CD-1、CD-2)と接合され、発射台からの技術陣は、アダプタブロックの中の複数のパイプを介してロケット燃料とロケットの動作に必要なヘリウムガスなどを注入する。
このアダプタブロックは、ロケットが実際に発射されると、ロケットから離れていく。 このときまで、ロケットに取り付けられているが別の部位を "分離面"という。
 
去る26日最初の打ち上げ予定日当時、突然発射準備作業が中断されたのは、このアダプタブロックを介してヘリウムを注入していたのヘリウムが漏れたからだった。 調査の結果、アダプタブロックとロケット1段分離面の間の気体密封のために使用されたリング状のゴムシール(seal)が破れたことが確認された。
しかし、両国の研究者の調査結果、ロシア産のゴムシール自体は規格に合わせて製作されて異常がなかった。 事故初期提起された不良ゴム糸がヘリウム注入当時220気圧に耐えられず爆発したという分析は間違ったわけだ。
 
問題は、アダプタブロックと発射体を連結してロックする部位、いわゆる "締結部"で発見された。 アダプタブロックがロケットに密着するためには、ロケット分離面の長い棒状ロッドアダプタブロック内部が雌雄形態でいっぱいに掛かりますが、先月30日、ヘリウムガス供給実験(220気圧)で約3時間が経つとロックが解けアダプタブロックが分離されてしまった。
結局、この隙間からゴムリングが破れたというのが研究の分析だ。
ノギョンウォン教科部戦略技術開発官は、 "簡単に言ってめねじとおねじ側の両方の誤差範囲内の規格の違いがあり、このためのアダプタブロックがロケットにぴったり付かず隙間が生じたものとみられる"とし、 "あえていうなら、ロシア側の製造上の欠陥"と説明した。
3回目の打ち上げ再試行のために、ロシア側は近いうちにアダプタブロックを再送信する予定だが、新しい部品も到着後綿密なテストが必要な状況である。




先月26日にも、実際のヘリウムガス注入前までは、アダプタブロックの問題が全く現れなかったからだ。
教科部と航宇研側によると、当時ロシア製の一段目ロケットと一緒に付いてきたアダプタブロックについての打ち上げに先立ち1時間程度の機体注入試験を実施した。 ロシアで移送される前、すでに基本的検査を終えたと考えているので、搬送過程での衝撃などはなかったというのが調査した説明である。
しかし、実際に発射準備過程では、ヘリウムガス注入には約6時間かかりますが、26日午前9時40分頃からヘリウムガスが注入された後、1時間が経過した時点から、最終的に隙間が広がったのだ。
したがって、今回の交換になるアダプタブロックには、研究者は、テスト時間を実際に発射当日注入時間とほぼ同じ水準にまで増やすことが予想される。
ロシア側の立場と関連して、盧戦略技術開発官は "ロシア側がこの問題のためだと説明はしたが、先にロシアで試験したとき、この問題をなぜ発見できなかったのかについては解明がなかった"と伝えた。
 
 
 
(翻訳:みそっち)
 
両国の調査なんてなかったし、これは"羅老号遅延担当"の記者さんの思い込み記事ですよね
 
 
<ヽ`∀´> 見たこともないし構造もわかんないニダ
 
 
※ヘリウムの使い方でさえネットでもわかる程度の知識しかありません