minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

韓国型二重基準における防衛事業庁の回答

防衛事業庁、"日本の戦犯企業"と取引きをするニカ
2012-01-13午後2:55:20掲載
 
"武器輸出を再開する日本との提携検討"...入札制限措置した大統領府の"無色"
 
[明日の新聞] 政府が日本の防衛産業企業と戦略的提携を検討する2012年度の業務推進計画を発表したことに対して、日本の軍事大国化を助長する政策だという批判が起きている。これは、昨年の兵器産業保護政策の尖兵である"日本の戦犯企業"に対する入札制限措置と正面に配置されるのだ。

防衛事業庁は12日、"日本の武器輸出の再開に応じて、両国間の比較優位分野を分析し、戦略的提携案などの検討が必要だ"と、今年の業務推進方向を明らかにした。日韓両国間の防衛産業の企業の技術レベルを比較する役務を専門家に依頼した後、国防部と具体的方策を議論する予定だとした。
 
戦犯企業の入札制限に種子島宇宙センターは入っていないのだろうか
防衛事業庁のこのような業務計画は、昨年8月、大統領府や国家情報院、国家科学技術委員会などの中央省庁と基礎自治団体などの1000以上の公共機関の日本の戦犯企業の入札制限措置に反しているのだ。
入札制限まず、対象と指定された三菱をはじめ、三井住友など、日本の大企業20社以上の大部分は防衛事業庁が言及した戦略的提携の対象に含まれるものと分析されている。
三菱重工業などはF - 35ステルス機のエンジンやミサイルの生産に関与している。  ※まだ関連してないってば

これに先立ち、日本政府は先月27日、武器輸出を原則禁止する"武器輸出3原則"を大幅に緩和すると発表した。新基準によると、米国などの友好国と共同で戦闘機などを開発生産できるようになり、人道目的である場合は、防弾チョッキなどの装備の輸出も可能となる。日本の共同通信は、今回の緩和措置により、日本政府が武器を共同で開発することができるようになった国の一つで、米国と北大西洋条約国(NATO)だけでなく、韓国を取り上げて注目を集めた。  ※キタ朝鮮と組もうか?

一方、防衛産業大手の関係者は"2009年に訪韓した日本の防衛省次官は、国内の防衛産業企業訪問を希望したが拒絶した"とし"慰安婦謝罪など過去の問題で、一寸も譲歩することなく、日本と手を取り合って武器の生産協力をするという誤解を買うことがあったから"と伝えた。
(明日の新聞)
ホンジャンギ記者hjk30@naeil.com
 


 
防衛事業庁と大統領府(青瓦台)の立場
 
明日の新聞(1 13)で報道した"防衛事業庁、"日本の戦犯企業"とお取引するニカ"報道に対する防衛事業庁の立場を明らかにします。
 
◆2012年に防衛事業庁の主な業務推進の方向に"日本の武器輸出の再開に応じて、両国間の比較優位分野を分析し、戦略的提携案などの検討が必要"という内容が記載されたのは事実だが、"戦略的な提携策の検討"に関する事項は以下の通りです。
 
◆日本の政策の変化に対応するために、防衛事業庁は、日本の防衛産業の能力の実態調査と対応戦略を検討中です。
上記の"戦略的提携案"は、日本の技術水準を克服するために、ヨーロッパ(フランス、イギリスなど)、アメリカなどの防衛産業の先進諸国との技術的協力を意味することをお知らせいたします。
 
 


あっちのね防衛事業庁関連でググッてみると面白いんですよ"日本の防衛産業の能力の実態調査と対応戦略を検討中"ですって   あとは各自で笑ってください。