minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

1920年代にテレビが登場、

 
 
 
イメージ 2
 
 
なんとテレビ放送が始まるよりはやくテレビが普及していたらしい朝鮮
 
テレビ受像機とテレビ放送局はどちらが先にあったのかという問題があっさり解決
 
 
イメージ 3
 
1920년대의 사회
 
텔레비전은 1920년 이후에 출현하였다. 라디오의 보급은 구한 말 이후 확산되었지만 얼굴과 화면이 등장하는 텔레비전의 구입은 쉽지 않아 텔레비전이 있는 집은 마을의 공회당처럼 활용되기 시작했다. 손탁호텔 등 경성부내에 소수 존재하던 서양식 호텔이 경성부의 조선호텔, 신라호텔 등을 시작으로 1920년대 이후 각지의 지방 대도시로 호텔과 모텔이 확산되었다. 호텔, 모텔의 등장과 함께 여관과 여인숙, 민박 등도 확산되었다.
 
朝鮮の1920年代の社会
 
テレビ1920年以降に出現したラジオ普及は買った以後、広がったが、画面が登場するテレビ購入は易しくない、テレビがある家の公会堂のように活用され始めたソンタクホテルなど京城少数存在していた西洋式ホテル京城朝鮮ホテル新羅ホテルなどを皮切りに1920年代以降、各地地方大都市にホテルやモーテル拡散されホテルモーテル登場とともに旅館旅館、民宿なども拡散された。
 
 
(翻訳:みそっち)
 
 


 
韓国版のWikiってこーいうことが良くあるんですよ、原因は言うまでも無く"韓国型の知能水準"に問題があるんですね、(韓国でのWiki編集年齢層は20~30代が最多。)
 
 
 
テレビの良く知られている普通の歴史
 
イギリス:BBC(イギリス放送協会)は1936年(昭和11年)、円板による機械的送像方式(走査線240本、毎秒送像数25枚)とアイコノスコープ撮像管を使用する電子式送像(走査線405本、毎秒送像数25枚)方式とによる両方式併用の形で正式な放送を開始した。
アメリカ:1936年(昭和11年)、ニューヨーク市で実験放送が行われた。アイコノスコープを使用、走査線343本、毎秒30枚の送像で飛越し走査方式が採用された。翌年には走査線を441本にして試験放送を開始した。
日本での最初のテレビジョン電波の発射は1939年(昭和14年)5月13日である。ら映像送信周波数45MHz、先頭値出力1.6KW(搬送波出力400W)でNHKの技術研究所の100メートルの鉄塔から発射された。走査線441本、毎秒送像数25枚の方式である。
 
 
放送じゃないテレビ受像機のはなし
 
 
イメージ 1「イ」は大正15年(1926年)に放送。日本で初めて、ブラウン管による受像に成功した文字として知られると同時に、瞬間最大視聴率100%(テレビリサーチ社調べ)を記録したことでも知られる。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 世界の中心にある韓国だから
 
 
 
 
 
イメージ 5