おつむゴンゴンの銅板はもう無い
みそっちのソウルちょっと探訪⑫
まさに屈辱碑の三田渡碑 倒す埋めるの仕業はすべて韓国人
あの歴史的 ”おつむゴンゴンの銅板” はもう無いらしい
[ソウルミーナ]ソウルの探検って言えば荘厳な造形の総督府はもう無いし、ソウル駅も京城市庁舎も日帝の遺物で古いけどアレですよね、焼け落ちて再建された南大門はもう見たよね。ソウル市がいちおししてるのは漢陽城壁っていうか、ソウル城郭とかいろいろ言い方があるけど、ちょっと足を伸ばして ”おつむゴンゴンの碑” を見に行きましょうよ。 場所は川向こうのロッテワールドタワーのある石村湖のすぐ脇にあります
※ソウル駅からだとおよそ20km タクシーで20,000ウォンくらい
仁祖が立てる高宗が倒す1895年日清戦争での敗北で清軍が朝鮮の地から完全に追放されると、朝鮮第26代の王、高宗の人によってその碑身が転倒された(⇒当時、高宗が三田渡比を漢江に投げつけてしまうと命じたとか、あるいは地中に埋めてしまえと命じたとかのような情報がウェブ上に広がっているが、三田渡碑を1909年に歴史家関野貞[Sekino Tadashi]が撮った写真が存在するので、これは事実ではない)。総督府が起こす1910年、朝鮮を併合した日本は、朝鮮の歴史を正しく知ってもらおうと、1917年9月に三田渡碑を再び起こし立てた(⇒ウェブ上には1913年のことだという情報が広まっているが、歴史家谷井濟一[Tanii Saiichi]が作成した「大正6年(西暦1917年)朝鮮古跡調査報告」に掲載された内容から推測すると、これは事実ではない)1935年5月24日には、この石碑を「三田渡清太祖功徳碑」という名前で宝物第164号に指定する。⇒このような指定は、1945年の解放後も国宝第164号のまま続いたが、恥辱の歴史物をなぜ国宝として保存しなければならなのかという主張が一部で強く提起される。李承晩が倒す1955年11月4日三田渡碑の国宝指定解除と埋没決定が下されると、これにより、1956年文化教育部は三田渡碑を埋没処理し(⇒1958年の春に埋没処理したという話もある)は、代わりに石碑が立っていた場所は、1957年2月1日「三田渡清太祖功徳碑地」という名前で古跡第147号に指定した。ところがまもなくのこと洪水で再び出てきた1960年ごろに発生した大洪水により、三田渡碑が再びその姿を現すと、政府はこれを原位置から少し離れたところに再度起こし立て、1963年1月21日には、三田渡清太祖功徳碑を史跡第101号に再び定める。この名称は、1981年7月10日「三田渡碑」に変更され、この頃に記念碑周辺が公園として整備された。
現在位置付近のロードビュー:http://map.daum.net/?srcid=7932325&confirmid=7932325&q=%EC%86%A1%ED%8C%8C%EB%82%98%EB%A3%A8%EA%B3%B5%EC%9B%90+%EC%82%BC%EC%A0%84%EB%8F%84%EB%B9%84&rv=on 振り向くとロッテタワーが見えるでしょ。
▲こんなことがあって(裏表ですからね 2個あるわけじゃないですよ)
これが2007年のことでした、キレイキレイにして移転したのです
370は370年目ということ あとは意味不明とも言われています。
(ウラ・オモテで철거 撤去、병자 丙子 やっぱり意味不明 )
この事件があったころは現在地から少し離れた児童公園のなかに建っていたそうです。近隣の住民も何の石碑なのか知らないまま全斗煥大統領のころからあったそうですよ。※それまでは埋められたり建てられたりを繰り返していたわけです
文化財保護なんとかに運び込んで洗浄作業をしたのですが、石碑の移転要求があったり、最初にあった場所がよくね? なんてこともあって2010年にあたらしいところに移転されました。 こんなところですよ
▲三田渡碑 (史跡第101号) とか大清皇帝功徳碑とか呼ばれてますよ。台座は2個あるんだけどね。(小さいほうは使われなかった台座) 裏側が漢文
①三田渡っていうのは漢江の船着場のあったところらしいです。矢切の渡しみたいなイメージでいいかも。
②なぜそこなのかというと清の大軍20万人が整列できるところで選ばれたようです。
③漢江の対岸の地に石碑があったせいで歴代の朝鮮の王は対岸の地(現在の江南あたり)に決して足を向けなかったと言われています。
④現在の場所はロッテタワーのすぐ下になるところ、石碑を見下ろすことで精神的優位性が維持されるという見方もある。
⑤仁祖が降参してから2年の後に朝鮮人の手で字が彫られて建てられた。
あれれ? これしかないけどアレはどこ??
これ ↓
撤去した... そですか 残念っ
▲2010年まで現在は児童公園になっている場所にあった(見ての通りかなり大きい)
◇ ◇ ◇
教科書でちゃんと教えているのかな?
というわけでもう現物が無いのです、2010年に無くなったってことなので教科書にあるイラストもまもなく消え去ることでしょう。 それは歴史上の事実が無かったことにするという ”韓国型代償行為” ってことかな。
おまけ 無限ゴンゴン
朝鮮の敗戦国としての歴史はこの時にはじまった。