GM撤退と錦湖タイヤの売却 どちらが先か
どっちにも深く関わっているのは韓国産業銀行 国民は見捨てているのに
同時進行中なのに並べてニュースにならない不思議

[経済ミーナ]最近、韓国GM撤退に対する産業銀行の責任論が強く提起されている中、錦湖タイヤの売却説まで重なり、産業銀行の悩みは深まっている。
チェ・イベ国民党議員は23日、あるラジオインタビューを通じて"韓国GMの2大株主である産業銀行が役割をできなかったようだ"と強く批判した。




▲KDB産業銀行前にあるオブジェは石貨をイメージしてみた(石貨押し)
韓国GMの撤退とともに、錦湖タイヤの売却説による批判世論も起こっている。 業界によると、現在、錦湖タイヤの労使双方は26日 '経営正常化計画履行約定書' 労使合意の最終期限を控えての最後の駆け引きをしている。
※経営正常化計画履行約定合意はお流れとなりました
当初、双方は自己救済案交渉にかなりの進展を見せているものと伝えられたが、22日、錦湖タイヤの 'ダブルスター' 売却説が流れたことによって、交渉に歯止めがかかった状態だ。 産銀は釈明資料を通じて、即時否認したが、すでに昨年、提起された、国富流出の論争が再燃されている。
ある業界関係者は "錦湖タイヤが持っている800余りの独自技術と50余りのグローバル特許などが中国資本に売却される恐れがある"、"核心技術だけを横領して国内工場を閉鎖する'食い逃げ'の可能性も無視できない" と指摘した。
(ソウル/みそっち)
GM韓国とクムホタイヤはどちらも韓国の産業銀行がお金を出していて、むざむざと両者が潰れちゃうようなことになると韓国経済への打撃は計り知れません。(ホントカ)
産業銀行の持ち株は17.02%ですって(早く売って楽になりたい)

いっぽうの錦湖(クムホ)タイヤのほうは、産業銀行など債権団が返してもらえなかった債権は2兆3000億ウォン規模、このうち1兆3000億ウォン規模の借入金満期を延長した状況。
こちらの産業銀行の持ち株は13.51%だそうです (早く売って楽になりたい)

▲クムホタイヤ労組が海外売却反対を理由に経営正常化方案に対する合意を拒否しているまもなく法定管理になるらしいが、法定管理にも反対していて、とにかく国が金を出せばすべてが丸く解決すると考えている。
◇ ◇ ◇
というのが同時進行しているんですが、なぜかこの二つは並んで話題になることがないんですね。
このどちらも労組側の要求は、国が金を出して支援しろ ってことです。
そして国民の大半の意見は、国が支援するのはまかりならんってことなんです。
こんなわけですよ 何だか逆のこと言ってませんか?
GM経営陣(韓国人)を背任で告発なんて騒ぎまで始まっているのですね。お金を出している産業銀行も人を出していますから経営側ってことなんでしょう。
お金だけ出しているGMは早く撤退したいですよね。 クムホタイヤはブランド価値はありませんが中国工場の設備を安く買い叩こうと中国の企業が底値になるのを待っています。

おにころおにころ
