minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

企業生滅行政統計 生滅ってなんね


2016年基準企業生滅行政統計の結果

新興企業の約88.9%は、従事者が一人だけ 70%は年間売上高が5千万ウォン以下
全財産を担保に創業 現金負債は平均5000万ウォン 



イメージ 1
[はたらけミーナ]昨年新たに事業を開始した創業者の数が歴代最多を記録した。しかし、新興企業90%程度は、従業員が一人もいない一人の創業であった、そのうえ約70%は、年間売上高が5千万ウォンに達していないなど、零細な業者に調査された。

これら宿泊・飲食店業など零細な個人創業者が多い業種は、創業5年後には5つのうち4つは、ドアを閉めると把握された。

統計庁は、このような内容が盛り込まれた「2016年基準企業生滅行政統計の結果」報告書を公開しました。

昨年新たに経済活動を始めた新興企業は、87万6千社、2015年より6万3千社に増加しました。企業生滅行政統計に現況を把握した2007年以来、10年の間に最高値を記録しました。

宿泊施設や飲食店業、個人事業者や企業が銀行、相互貯蓄銀行、相互金融などの預金取扱機関から借りたお金は、急な増加傾向を見せています。

韓国銀行によると、昨年9月末の宿泊施設と飲食店業の融資残高は49兆3千653億ウォンで、50兆ウォンに迫りました。7年前の2010年末と比較すると87.2%増えました。

小規模零細起業が新興企業の大部分を占めています。代表と販売労働者を合わせた従事者数をみると、新興企業の約88.9%は、従事者が一人だけでした。


企業の5年生存率、6年目にはテナントがすっかり入れ替わる

売上高が小さな店が多かった。昨年新興企業の70.8%は、売上高が5000万ウォンに達しませんでした。
2014年に創業した企業が、2015年までに生き残った割合は62.7%で、1年前より0.3%ポイント上昇しました。

2010年の新興企業のうち、2015年までに生き残った企業の割合は27.5%で、前年より0.2%ポイント上昇しました。

5年生存率は、2012年30.9%を最後に20%台にとどまっています。産業別にみると、5年生存率は、金融・保険業(16.3%)、芸術・スポーツ・レジャー(16.8%)、宿泊・飲食店業(17.9%)は、5年生存率が著しく低かった。

統計庁ソングムヨウン統計企画課長は「食堂、カラオケなど零細な個人が多くの業種での長期生存率が高くなかった」と説明しました。


(ソウル/みそっち)




私財を担保にして創業するとそれが1年で半分が消えてさらに借金をしても5年でほとんど入れ替わる。そうは言っても毎年の自己破産が20万人くらいじゃ100年かかっても無くならないようにできているんですね。


イメージ 3


イメージ 2