実在する?パナマ船籍の「オーシャンエメラルド号」
実在しなかったのか?
パナマ船籍の「オーシャンエメラルド号」
麗水市は22日、クルーズホテルに使う「オーシャンエメラルド号」の麗水港入港が来月6日以後に 延期されたと明らかにした。これに伴い、クルーズホテルのオープンは当初予定日より1カ月近く遅れることになる。2万3149ト級のパナマ船籍のこの船は遅くとも26日には博覧会場内第3埠頭に停泊し8月12日の閉幕まで海上ホテルとして利用される予定だった
パナマ船籍で実在するのは
総トン数:18123、DWT:22314トン
種別:コンテナ船 ドライカーゴ(ばら積乾物船) 175mX 28mX 8.6m
2.3万tの旅客船でHITしないぞwww
(゚Д゚) オーシャンエメラルド号なんて実在するのか?
poepoepoe3氏も見つけてくれたオーシャンエメラルド号はコレ。
パナマ船籍ではない
総トン数:18123、DWT:22314トン
種別:コンテナ船 ドライカーゴ(ばら積乾物船) 175mX 28mX 8.6m
2.3万tの旅客船でHITしないぞwww
(゚Д゚) オーシャンエメラルド号なんて実在するのか?
poepoepoe3氏も見つけてくれたオーシャンエメラルド号はコレ。
パナマ船籍ではない

コンテナが客室です w
Ocean Emerald号あったよー!
http://www.marinetraffic.com/ais/jp/shipdetails.aspx?MMSI=636091865
http://www.marinetraffic.com/ais/jp/shipdetails.aspx?MMSI=636091865
パナマ船籍でもクルーザーでもないけど(ヲ
<あのコンテナが船室なんです!w
当初予定の豪華客船>変更>オーシャンエメラルド23000t>出港>航行不認可>帰港>書類整備>出港>いまココ>到着せず>写真と違うボロ船が漂流
某船舶系掲示版では色々書かれてる
Clipper Pacificと同型の「Ocean Star Pacific」(1971年建造らしいと・・・・・・
Clipper Pacificと同型の「Ocean Star Pacific」(1971年建造らしいと・・・・・・
(・∀・) それはウリも見つけたのよww
パナマ船籍ではないけど、本当にこれだったら笑う。
オーシャンエメラルドで検索してもこの事件の記事しか出てこないんだが
実在するのかこの船wwwww
実在するのかこの船wwwww
タンカーとかコンテナ船とかヨットとかはヒットするけどねえ・・・
http://www.imonumber.com/ships/O?Vessel_page=9
http://www.imonumber.com/ships/O?Vessel_page=9
これらしいが、確かにfloating hotel”, the Ocean Emeraldと書いてあるなあ・・・
http://worldexpoship.com/about-norwegian-epic/
http://en.wikipedia.org/wiki/MV_Ocean_Star_Pacific
これじゃねーかと思うっす
http://en.wikipedia.org/wiki/MV_Ocean_Star_Pacific
これじゃねーかと思うっす
(貼り付け:みそっち)
船掲示板ってすごい過疎してるかと思ったら盛り上がっちゃってもぉ大変、火災をおこした老朽艦がダメになったので時間稼ぎをしながら別のをつれてくるというお粗末さま状態なのかもしれません
2012年3月6日(ローソク) - ALASインターナショナルホールディングス株式会社/ PV企業(VDSC)麗水エキスポクルーズ社との交渉を完了し、クルーズ船を提供する契約を締結した、エメラルド、。万博2012年の参加者に利用可能なゲストの宿泊施設のために。10.3万ドル(USD)の保証に加え、PV企業はまた、食品、飲料から、ボード上で収集されたすべての売上高の50%を受け取るカジノ等、この追加収入は約12.3ドルの合計200万ドル(USD)と推定されています(百万$(USD)。
我々はフローティングホテルのバースの割り当てに関する正式な承認レターを受けています。承認は、5月の期間を96日の合計8〜2012年8月12日です。