minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

今、韓国で一番売れているクルマ



ヒュンダイポーター、また売上げ好調

新車販売台数で乗用車抜いた小型トラック…不況に'生計型'現れる
高級木目調パネルや本革風内装で高級感も演出した起亜ボンゴも好調


イメージ 1[オートミーナ]最近また、配達や引越荷物運搬に主に使われるいわゆる生計型自動車が飛ぶように売れているとします。 特に、価格が1千万ウォンから1500万ウォン台の小型トラック、一部の車種は乗用車よりももっとよく売れるのに、それほど不況という意味だったのでしょうか?

野菜の配達仕事をするイ・ギョンヒさんの一日は1トンポータートラックとともに開始されます。毎日朝市で買った野菜を20ヵ所以上の食堂に配達するとき、トラックがなければ何もできません。

イ-ギョンヒ/'ポーター'所有自営業者:物降る所が広い場所がなく全部狭いところで物を降りるんですよ。 駐車することもこの車が便利で。

自営業に飛び込む50代の定年退職者たちが地道に増え、小型トラックの売り上げも共に増加しました。先月、現代車の小型トラック・ポーターは8千860台も売られ、乗用車のソナタを抜いて国内で最も多く売れた車がなりました。
今の趨勢なら、商用車、史上初めて、年間10万台販売を超える見込みです。

似たような大きさの起亜車のボンゴトラックも先月4980台が売れたカーニバルとアバンテを抜き、販売順位8位を記録しました。

イメージ 5

2013年に生産が中断された韓国GMのダマスとラボは昨年9月の生産が再開され、それぞれ毎月1300台余りが売れています。

ヒュンダイポーターと起亜ボンゴは顔つきが違うだけの兄弟車
※韓国GMのダマスとラボは10年以上前のスズキエブリーのコピー品

チョ・チョル/産業研究院・主力産業研究室室長:そんな車が生計型車両だが、特に、従来のそのようなトラックをフードトラックに改造するのが(法的に)許可され、どうもこの車両の販売が増えているようです。

来年に公害物質低減装置の装着が義務化されれば、車の価格が上がるだろうという予想ゆえに、今年買っておいてという需要まで加勢していて小型トラックを買おうとは足は続くものと見えます。


(翻訳:みそっち)




零細自営業者たちの長年の友人'ポーター'と'ボンゴ'の独寡占市場、高くても購入する

零細自営業者や小商工人にとって”起業”と同時に購入するべき物の代表的な生計手段である小型トラックポーターは販売台数の増加と共に、車両価格も鋭角で急上昇したものと調査された。 その車両価格引き上げ幅はほとんど毎年、ある年は大幅的に行われ、消費者らにとっては大きな価格の負担要因として働いてきた。

イメージ 22000年、現行ポーターⅡの元モデルであるニュー・ポーターが販売された当時の金額は、ベースモデルで680万ウォンだった。
2001年約15%引き上げられ784万ウォンで販売されたニュー・ポーターは2002年と2003年にそれぞれ4%、2%ずつ値上がりをした。

さらに、2004年1トントラックをポーターⅡで新たに発売することによって急激な価格の上昇が捕捉された。 2003年と比較して約22%上昇された価格である1,020万ウォンに販売されたのだ。
2005年と2006年には1,065万ウォンで販売したが、2007年1,158万ウォンと、約9%も価格を引き上げた。 1トントラックの主な消費者層が零細自営業者であることを勘案すれば、決して少なくない金額だ。
2008年には前年に比べて半分程度の4%で価格を引き上げた現代車は2009年、再び7%高め、1,286万ウォンにポーターⅡを販売した。 2006年から2009年にわたって221万ウォンを引き上げ、約20%の増加率を記録したものだ。
2010年にはほとんど価格変動がないため、販売価格が安定するように見えたが、2011年と2012年、再びそれぞれ1,320万ウォン、1,365万ウォンに上がり、1,300万ウォン台を突破した。 2013年に価格を凍結した後、2014年現在は10万ウォンを追加で引き上げる大きな差無しに価格帯を維持している。

イメージ 3起亜車ボンゴⅢの場合には概して緩やかな上昇曲線を描いてきたが、2004年ニューボンゴでボンゴⅢにアップグレードされて発売され、前年比約43%価格が引き上げ、15年間で計105%ほどの引き上げ率を記録した。 幸い、その後は2006年に価格を凍結し、2007年から2011年まで約5%引き上げたことに止まった。
しかし、2012年、エンジンと内外のデザインを交代し、もう一度急激な値上げを試みた。 前年販売価格の1,188万ウォンから1,352万ウォンと1年ぶりに164万ウォンも引き上げたのだ。 これは前年比約14%増加した価格である。 2013年には1%引き上げた1,354万ウォン、2014年現在は0.7%引き上げた1,375万ウォンで販売し、再び緩やかな価格の上昇曲線を続けている。

数の面で、一番大きな市場を形成している1トントラック市場は、現代車と起亜車の独占・寡占市場の形態や、起亜自動車が現代自動車系列であるため、事実上独占市場ともいえる。 そのために価格が比較的大幅に上昇してきた。 だんだん高くなる価格にもかかわらず、1トントラックを求める人たちは次第に増えている。 現代・起亜車以外に代案がないので、品薄になると購入したい彼たちが列をなしたほどだ。 このような独占的な供給構造が続く限り、1トントラックの価格はこれから景気よく、そして大幅に上昇すると予想される。

イメージ 6



ブレーキを踏むとクルマが左にグゥ~~っと
 
 
 
 
イメージ 4Youtubeにとびます
イメージ 1
 
 
高速で走る車の中でブレーキを踏んだが、、急に左に曲がると、やや大きい事故になる可能性があるでしょう?
起亜ボンゴトラックでこのような現象が現れているが、抗議する顧客にさえ静かに車両を変えてくれたことでKBS取材結果明らかになりました。
 
 
イメージ 3

 
 時速70kmで走るボンゴⅢ 1.2トントラックのブレーキを踏むと、車両が左に傾きながら隣の車線に移ります。ひどい場合には二車線を横切るます。1車線に走っていたら、中央線を越えて大型事故が日もしれない状況です。
 
イメージ 2

 
 
インタビュー移送性(ボンゴⅢ 1.2トントラックの運転手):"車が横で突然飛び出して聞いてブレーキをかけから車が中央線をごまかそうとしてです。とても大型事故になるところでした。"他の車両でも同じような現象が現れます。
インタビュー"(ブレーキ一度握ってみましょう。)こうして行ってしまいます。"
インタビューチョンスンミン(ボンゴ3 1.2トントラックの運転手):"ハンドルをいくらしっかりつかまえていても仕方ないんです。ハンドルと関係なしに車は別に遊びました。"運転台はまっすぐにいるのにも、車が左に傾いて車線を脱します。
 
この車は昨年10月出荷された車両です。
まだビニールにも剥がしてない新しい車両だが、整備工場に6回訪れました。インターネットにはボンゴ3 1.2トン車で同じ問題が発生するという不満が続いています
同整備士:"このクルマの種類はみんなそうです。ずっとそんな話をしたが、研究所で改善をしないから。。。私たちも対応策がありません。"起亜車は強く抗議するお客様ばかり車両を変えてくれてリコールなどの措置は取らないています。また、このような欠陥を知りながらもずっと車両を売ってきたという疑惑も提起されています。
録音営業所の関係者:"いつも急停車は注意しなければいけないと(お話致します~)お客様に会った時(ボンゴ3)1.2トンにこのような短所があるというのは説明しましょう。"起亜車は一部車両で欠陥が発見され、現在原因を探しているという立場です。
 
 
 
(翻訳:みそっち




クルマ関連過去カキコ




イメージ 4

運転免許証の更新を忘れないでね