minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

卒業してからじゃ遅い 巡査採用試験


巡査の合格証=大学辞退要求書?

大学生の合格者、学業理由に任用延期されない涙の選択
消防など他の9級公務員職は猶予の許容`公平性論議`も


イメージ 1[ソウルミーナ]"それでも大学は卒業したかったんだけど、苦々しいですね。 任用を先送りできないなんて後に放送通信大学にも編入して学士号を受けるつもりです。"(巡査A氏・2015年度の任用)

"任用試験合格後の正式発令を受けた後、'大学を辞めない'と休職をしたら、どっちが選べといいます。 仕方なく卒業を放棄しなければなりません。"
(巡査B氏・2015年度の任用)

巡査採用試験に合格した大学の在学生たちが学校を終えるために採用を見合わせる任用猶予制が適用されず、大学を退学する悪循環が毎年繰り返されている。

消防職や他の一般9級職公務員と違って、特に巡査職だけ差別を受けているのだ。 このために在学中試験に合格した初任巡査たちの間で"合格後には学業を理由に任用を猶予することができず、任用後には目上の人たちの機嫌を伺うために休職を申請することができない"、行き詰まった任用原則と内部、勤務環境の改善を訴える声が広がっている。

巡査任用後に教育機関等研修のために最大2年間休める'研修休職'はあるが、これは一種の請願休職で、任命権者の裁量によって制限されことができる。 さらに、研修休職は相関や同僚の嫌がる気色が見えて事実上使用できないと訴えている。
一線の巡査たちは"新入の時研修を休職を利用するというのがほとんど不可能だ。 目上の人たちを気も見なければならない、これがうわさが出れば、警察の生活が苦しくなる"と泣き言を言う。
B氏は"休職が可能だとしても、初任の時使うというのがほとんど不可能だ"、"ただでさえ、現場に人員が不足した状況なのに、休職人員はTO(定員)だけ占有することになる"と説明した。
昨年、任用されたC氏も"上で人材が不足して選んだが、2年間学校に行きたいと言えばどうみるだろうか"、"こんなことで言葉が出れば、職場生活終わり"と話した。

警察庁によると、昨年、任用された巡査は8174人で、最近5年間で最も多い規模だ。 警察庁は"巡査職に対する学歴制限の廃止後、受験者学歴を確認していないため、昨年任用者のうち、何人が大学を'退学'したのか把握できない"と話した。 反面、大部分の大学では休学期間を制限しており、期限内に復学しない巡査たちは'除籍'処理されるしかない。

問題は学士号取得者は昇進の際、加算点があって巡査に任用される当時、大学卒業を放棄した彼らが再び必死に学位を取るしかない構造という点だ。 '警察公務員の昇進・任用規定施行規則'には学士号取得者は専門知識項目として加算点0.2点が付与される。 0.2点は法務士、行政書士、公認仲介士などの資格を保有した際に付与される加算点と同様である。

結局、就職のために大学卒業を放棄した彼らが後にまた放送通信大学などに編入してより大きな時間とコストを払うことも、組織の業務効率性の面で得より失の方が多い状況だ。
海外先進国らは学歴別に警察公務員を別途採用する制度を採用しており、合格者たちの自主退学現象を防止している。
 
◇ ◇ ◇ 

日本の東京を管轄する警視庁は大学、専門大学、高等学校を卒業した彼らを対象に巡査採用試験をそれぞれ施行する。 香港警察庁は韓国の警衛に該当する'インスペクター'志願の際には学士号を要求して、巡査に該当する'ポリスコンストブル'志願の際、高等学校卒業試験の点数を確認する。

これに対して専門家らは警察の学歴制限撤廃の趣旨に合うよう制度的な補完が必要だと指摘した。 ユ・ジェウォン、漢陽(ハンヤン)大学行政学科教授は"類似の職種の消防公務員に許可する任用猶予を警察公務員には許容しない理由を納得し難い"、"任用猶予で治安の空白が懸念されるという話とは違って、任用後、学位を取得しようと休職する警察で、さらに大きな業務空白が生じる可能性がある"と話した。


(翻訳:みそっち)



そういえば韓国の警察は志願者の年齢制限を無くしたのですね、だから40~50代の新米巡査もいるんです。そして学歴社会なんですが、学士様にはお給料や昇進で加算点があるようです。なによりも韓国は就職難ですから大学新卒という身分を保証するために卒業したがらないのです。単位を残して翌年も在籍しようっていうのが警官採用試験を受けるとこんなことになるのです。
 
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
 
 
 
 
 


警察採用関連過去カキコ


イメージ 2