minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

売上げではない、売り物が増えた韓食料理店

イメージ 1





あの、”なんとか法”で”高級”韓定食料理店が次々と廃業してるっ


"権利金暴落は基本"…'キム・ヨンラン法'が変えたソウルの商圏地形図
請託禁止法の施行で光化門・仁寺洞など高級飲食店の売り物増えて権利金も急落……
カフェ・ファーストフード店の比重は増加

作業時間 2016年9月27日


イメージ 2[くらしのミーナ]請託禁止法(いわゆる、金英蘭(キム・ヨンラン)法)'が光化門、仁寺洞、汝矣島(ヨイド)などソウルの主要商圏の地形図を変えている。

 昨年のメールス打撃に続き、金英蘭法の施行により、売上減少の懸念が高まり、急いで店を整理したり、他の業種に転換しようとする韓定食、和食レストランなど高級レストランが増えている。 高級飲食店が消えたところは、カフェ、ファストフードなど、相対的に需要が安定的で価格が安い飲食店が埋めていく姿だ。


27日、関連業界によると、ソウルの主要商圏のうち'不正の請託と金品などの授受の禁止に関する法律'(いわゆる、金英蘭(キム・ヨンラン)法)の影響を最も多く受けるものと予想される商圏は、政府庁舎と市庁、マスコミ各社が密集した都心の真ん中の光化門・仁寺洞商圏や、国会と証券会社、放送社などが集まっている、政官界人物や記者の出入りが頻繁な汝矣島(ヨイド)の商圏などだ。

世宗市移転で以前からの顧客の一つである公務員の数が大幅に減ってから、昨年はメールスで会食をはじめ、各種会のキャンセルが相次いで、今年は景気不況に金英蘭法までもう泣きっ面に蜂だ。
 

イメージ 3光化門(クァンファムン)商圏の場合、既に韓定食レストラン、韓牛焼肉屋、和食レストランのような高級飲食店のうち3分の1ほどが売物に出されている。
鍾路区清進洞ル・メイエル鍾路タウンのある公認仲介所関係者は、"避馬道の時代から商売をした商人たちがほとんどだが、今は商売を止めたという人々がかなりあって、実際に店を売りに出した商人もいる"、"長期不況で営業を継続するか悩んでいた商人たちが多かったが、金英蘭法が一種のきっかけとなった"と説明した。

数十年間一ヵ所で商売を続けてきた老舗が密集した仁寺洞、韓定食屋町の状況はさらに深刻だ。 仁寺洞の韓定食の店の半分以上が売りに出されているという話まで聞こえる。
鍾路区の曹溪寺の近くで60年目の商売をし、7月に閉鎖した韓定食屋のユジョン(有情)の消息は仁寺洞の雰囲気をそのまま伝えている。 ユチョンウンは現在、ベトナムの米そば屋にリフォーム工事を進めている。
仁寺洞ある公認仲介所関係者は、"一つ家の向こうの一家は商売を断念した雰囲気"とし、"最近の状況では家賃さえ賄えきれない店が大半"と耳打ちした。

汝矣島(ヨイド)の商圏も状況は大きく変わらない。 多くの高級韓国料理店と中華レストランが1名基準食事費が3万ウォンを下回るいわゆる'金英蘭(キム・ヨンラン)正式'メニューを新たに作って商売を続けているが、売上減少は避けにくい。
国会近くの汝矣島洞(ヨンドゥンポグ・ヨイドドン)のあるコリアンレストラン関係者は"(価格をあわせるために)おかず数を減らしたが、味まで放棄することはできないこと"とし、"最近のように菜っ葉類が高い場合には赤字を出しがち"と話した。

彼らには権利金もまた他の心配の種だ。 売りに出た店舗は多いが、商売をするという人が乗り出せず、権利金も急落している。 商売を始める時に1億~2億ウォン以上を出した権利金を、今は半分も回収しにくい状況だ。
ル・メイエルタウン(Le Meil​​leurTown)を例に挙げれば、一時1億5000万ウォン(専有100㎡の店舗基準)だった商店街権利金が日増しに下落している。 、最近は、最初から権利金を受け取っていないという店舗まで登場したほどだ。
※ル・メイエルタウン(Le Meil​​leurTown):中小の飲食店が入る新築の雑居ビル

金英蘭法はソウルの主要商圏の業種の指導の変化をさらに繰り上げるものとみられる。 ソウル市の商圏分析サービスによると、鍾路1・2・3・4街洞全体外食業種で洋食屋と日本料理屋が占める割合は2014年7月にそれぞれ7.9%、7.3%から今年6月現在、計7.1%に低下した。 店舗数も洋食屋が224社から168個で25%,和食屋が207社から168個で18.8%それぞれ減少した。
一方、カフェーは同じ期間、店鋪数が370社から380個に増えた。 外食業種で占める比率もここ6月基準16%と2014年7月より3%ポイント高くなった。 ファーストフード店の割合も2.7%から3.3%に0.6%ポイント上昇した。

ソン・ジョンピル商店街ニュースレーダー代表は、"商店には賃貸借契約期間があるため、当面、店舗を整理するよりはメニューの価格を調整する方法で運営を続けて行くが、時間が経つにつれて商売を止めている店舗も増えるだろう"とし、"職場人(サラリーマン)中心の一般食堂・カフェなどの創業が有利だろうと見ている"と話した。


(翻訳:みそっち)



というんですね。どんだけご馳走になっていたのかということですよ。
それにしても、どうでしょうね、20年前のソウルには全く無かったようなものが並んでいるんだそうですよ。 ちょっとびっくりですね。



イメージ 4


こんなお店なんですが、現在やってないそうです。







イメージ 5

創業30年の老舗韓定食料理店、韓定食の歴史は10年ほどですから