minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

9級公務員(5号俸基準)のくらしを見る

 
 
なんと14万人が集まった9級公務員試験 2015
そいじゃさ、実際の年俸はどの位だろうね?
 
 
◆9級公務員(5号俸基準)が毎月受け取る手取りは193万7477ウォンとなった。
◆今年(2015年)の最低月給(116万6220ウォン)より77万1257ウォンより多いが、4年制大卒者の企業新入社員の月の手取り額(230万2000ウォン)に比べれば、36万4523ウォン少ない金額だ。
 
 
イメージ 1[はたらけミーナ]今年(2015年)の最低時給は5580ウォンだ。 ここに勤労基準法による月所定労働時間の209時間を掛けると、最低月給は116万6220ウォンで計算される。 そうなら、公務員は最低月給に比べて、どれほど多くの金を受けているのだろうか。
 
あ~ウォンは1/10すると大体おなじくらい
 
人事革新処が16日に発刊した '2015国家公務員の統計年譜' によると、一般職9級公務員初任給(1号俸)は、月128万2800ウォンだ。
最低月給に比べて11万6580ウォンほど多い。 ここでもし男子が陸軍兵長で軍服務を終えたなら、服務期間21ヵ月が経歴として認めされ、2号俸月給の134万8600ウォンから受けることになる。
 
9級公務員初任給、基本給は128万2800ウォン
しかし、これは基本給にのみ当該する。 公務員はこの他にも、定額給食費、職級補助費や祝日の休暇費、休暇(休暇)の補償費など4つの追加給与を受ける。 基本給以外にさまざまな手当ても受けるようになる。 手当てには、賞与手当て、家計補填手当て、特殊地勤務手当て、特殊勤務手当など、計26つがある。
この多くの手当は、すべて受けられるものではもちろんない。 勤務地が島や離れたところなど特殊な地域でないなら、特殊地勤務手当ては受け取れない。 特殊勤務手当の場合、危険な仕事を担当する公務員にのみ支給される。
 
基本給以外にさまざまな手当てや追加給与される
仮想の人物、キム氏の例を挙げてみよう。 彼は政府省庁で一般行政を担当する9級公務員5号俸。キム氏は昨年成果評価で中位の等級のA等級を受けた。 配偶者と子女2人がおり、子供たちは、学費が無償の学校に通っている。 彼は7月に15時間の超過勤務をした。 
※ニホンだと高卒で町役場の土木課公務員5年目23歳のやんちゃだったカレが、できちゃった婚+子供2人目付きみたいなイメージね。
 
キム氏が7月に受ける基本給は9級公務員5号俸の基本給である月146万9800ウォン
ここに手当として△精勤手当29万3960ウォン(1月、7月に支払い) ※他の月は貰えない
△精勤手当加算金3万ウォン△成果賞与金19万ウォン(成果A等級)△家族手当6万ウォン(配偶者と子女2人)△超過勤務手当て9万8325ウォン(今月15時間基準)など5つの手当てが支給される。 また、追加的に△定額給食費13万ウォン△職級補助費3万ウォンなどを受けることになる。
※村役場勤務のカレは毎日愛妻弁当で5時には帰宅、お給料は袋ごと渡しちゃうから中身は分かんないけど
 
9級公務員5号俸のキム氏、月給230万2085ウォン
総合しても、キム氏が7月に受ける給料は計230万2085ウォンだ。 しかし、これは税込みの金額だ。 健康保険金や公務員年金寄与金を減らせば手取りが出てくる。
公務員の健康保険料率は一般職場加入者と同様に基本給の3.035%だ。 したがって、キムさんの毎月の健康保険料は4万4608ウォン(146万9800ウォン×3.035%)だ。
また、公務員年金寄与金は基準所得月額の7%を負担することになっている。 基準所得月額という前年度の所得と報酬引き上げ率などを考慮して算定される。 今年の公務員全体基準所得月額の平均額は467万ウォンだ。 これをもとに、キム氏が、毎月年金で払わなければならない金額を概算で計算してみると、32万ウォン(467万ウォン×7%)が出ている。 ここまでで税金を除けた手取り額は193万7477ウォン
※土木課のカレのハナシは下の方にまとめてあります
 
 
結論的に9級公務員5号俸であるキム氏が7月に受け取る手取りは193万7477ウォンになる。 200万ウォンに足らず。 今年の最低月給の116万6220ウォンより77万1257ウォンばかり多い。
これは企業の新入社員に比べれば、多い金額ではない。 今年上半期4年制大卒者の企業新入社員男性の平均年俸は3048万ウォン。求人・求職サイト・サラムインが4月21日に公開した'2015年年俸手取り表'によると、3048万ウォンの年俸を手取りで計算した際、大体月230万2000ウォンが出ている。 つまり9級公務員5号俸は、大卒企業新入社員より毎月36万4523ウォンを少なく受けるというわけだ。
※この記事は韓国の大卒新入社員のお給料がニホンを越えているという主張のでた2015年に書かれたものです。実際には大卒新入社員のほうも狭き門で2015年の大企業採用者は915人とかでした。
 
 
9級公務員3700人選ぶのに、14万人が殺到
今年(2015年)一般職9級公務員は3700人を選んだが、ここに14万1718人の受験者が集まった。 競争率は51.6対1を記録した。 このような状況でも公務員を準備するという15~29歳の青年たちは少なくないものと調査された。
統計庁が23日発表した'経済活動人口、若者層や高齢層の付加調査結果'によると、5月基準、青年層(15~29歳)非経済活動人口のうち、就業試験準備者は63万3000人だった。 そして彼らのうち一般職公務員を準備するという回答者が22万917人に達した。 回答率は34.9%で最も高かった。 昨年の28.0%より6.9%ポイント増加したものだ。
 
 
(翻訳/みそっち)
 

 
土木課のカレのハナシ
 
イメージ 3土木課のカレですが、買ったときに11年落ちだったセルシオのシャコタンにのっていて燃費がリッター4kmと悪いのが悩みです。
セルシオは17歳のときに買った
 
住んでいるところは中学校のとなりにできた6畳2間に4畳半の和室とダイニングのついた新築のアパートで、土地を提供したカレの実家の名義ですが毎月2万円を祖母(93)に払っています。
※たまに車検とかの時にはお小遣いを貰う
 
イメージ 2アパートの他の部屋には同じような新婚さんとかも住んでいて、きくところによれば正規家賃は3万4千円とのことです。
※駐車場は各世帯2台分付き無料
 
役場は土日休みで、地元の消防団(S41年式の消防車とかある)の活動で、最若手として期待を一身に受けています。
※年に2回放水訓練とかがある(アルノカ)
 
酒もタバコもやりませんが付き合いで深酒をした次の日はひどい二日酔いになったりするのにも慣れました。そろそろクルマを何とかしなきゃとは考えていますが、セルシオも希少車になってきたのでこのまま実家の納屋にしまっておこうか検討中です。
 
ネットが光回線で接続されている電信柱の多い住宅地で育った妻は同い年、とくにお仕事をするわけでもなく上の子を近くの幼稚園に送ったあとはネットで嫌韓サイトをひとまわりしたあと、洗濯と掃除をしながら趣味を兼ねてヤフーブログの更新に余念がありません。
※この辺はADSL回線ですこし遅いのが不満
好きなサイトは豪雪無人駅の独居老人のひとりごとかな。(ドコダヨ)
 
最近はネットショッピングにはまっていて押入れの中にはアマゾンの段ボール箱と緩衝材が溜まって困っています。※段ボールの回収は中学校のPTAがやってるけど
 
 
土木課のカレ、次回は 家を買う。   買うのか♪
 
 
 
イメージ 4
だからさぁ んもぉ~