minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

コロナ対策は防疫放棄に集団免疫

 

コロナリスク最高潮「非常に高い」

集団免疫獲得を追求する政府対応は「非常に危険」
在宅治療者数は100万人を超え医療費節約は患者に病院費を押し付ける

 

全国の週間コロナ19危険度評価結果が9週間で「非常に高い」に上がった。

医療労働者はこのすごい状況で連日防疫緩和基調を続けている政府の対応が「非常に危険だ」と批判し、「すでに全国の重患者病床が飽和状態だ」と強調した。

同時に韓国政府が事実上「集団免疫力に防疫対応方針を決めたもの」と主張した。

 

7日、疾病管理庁の中央防疫対策本部は、全国の重病者の病床稼働率が昨年12月の第5週以来最も高い水準に達し、特にこの1ヵ月間、非首都圏で急激な上昇傾向が現れたと発表した。 

3月第1週(2月27日~3月5日)の全国の集中治療室の病床稼働率は53.5%で、1週間前(2月20日~26日)の44.0%に比べ9.5%ポイント上がった。 首都圏の集中治療室の病床稼働率は49.6%で相対的に低かったが、非首都圏は62.6%に達した。

非首都圏の患者が急増したことを受け、すでに非首都圏では医療力量を超える水準の患者が発生している。 非首都圏は132.2%に達した。 全国比率は77.4%と集計された。 

死亡者指標も1週間で悪くなった。 先週、週間死亡者数は541人だったが、3月第1週には901人に増えた。 日平均の確定者数が急増したことを受け、病床指標や死亡者指標なども一斉に悪化する様子が観測された。 1週間で週間1日平均の確定者数は13万8899人から19万7249人に急増した。 

防疫対策本部はオミクロンの特性上、感染者の「重症化率が低下し、病床拡充が行われたため可能な確定者数は増加したが、(これを超えるほど)確定者が急増し、全国の医療対応能力に比べ発生が増加した」と評価した。

防疫対策本部はこのような点を根拠に、3月第1週、全国、首都圏、非首都圏の危険度評価の結果を一斉に「非常に高い」に決定した。 先週の評価結果はいずれも「高い」だった。 

全国と首都圏の危険度が「非常に高い」と集計されたのは、デルタ変異の拡散によって医療システムが崩壊した昨年12月の第5週以来、今回が9週間ぶりのことだ。 非首都圏の場合は、昨年12月の第3週以降、「非常に高い」が初めてだ。

防疫対策本部はこうした点を根拠に「医療対応力量が手に負える水準を維持中」だが「非首都圏には対応措置用意が必要だ」と明らかにした。 


医療現場では、重症患者の増加による病床不足、医療陣の確診による人手不足対策づくりを要求する。 中央防疫対策本部によると、同日0時基準でコロナ19位の重症患者は955人だ。 胃重症患者数が900人台を記録したのは、デルタ変異が国内優勢種だった今年1月5日以後、61日ぶりのことだ。 政府は、医療陣への確定診断などによる人材不足への対応のため、コロナ19と確定した医療陣の隔離期間を短縮した。 ☜  (YOU)
「政府、お金を使わずに集団免疫を追求中」 

防大本の評価結果とは違って、中央災難安全対策本部は連日、防疫措置緩和方針を続けている様子を、最近になって見せてきた。 多重利用施設の利用制限時間を徐々に緩和し、現在は夜11時まで集合が可能だ。 

これを受け、実際、コロナ19治療の第一線で働く医療労働者らは同日、声明を出し、「現在の感染状況は、政府の診断よりさらに危険だ」と強調した。 

この日、保健医療団体連合は政府の防疫基調緩和をめぐり、「政府は重度の重症患者がデルタ流行の時より少なく、重患者の病床稼働率に余裕があるとし、市民を安心させているが、最近一日の死亡者は"ウィズコロナ"危機だった昨年12月より約2倍多い」と指摘した。 

実際に距離を置く追加緩和措置が発表された4日の死者は216人と、史上最多を記録した。

医療界は、「病床への備えにもまだ余裕がある」という政府の診断が事実と異なると批判した。

保健医療団体連合は「昨年12月から政府の行政命令に従って依然として重患者でも症状発現後20日が経てば隔離が解除され、2月からは検体採取後7日にさらに短縮された」とし「こうした患者の相当数がコロナ19重患者統計から除外されている。 実際の重患者数はデルタ時よりも過小推計されている」と指摘した。 

同時に病床が確保されてもこれに対応する医療人材の充員がまだ行われていないため、実際の病床状況は政府発表より悪いと彼らは強調した。 

保健医療団体連合は「過去2年間に政府が用意した病床は実際にすべて運営できない場合」がほとんど」とし「(病床は)今ほとんど飽和に達している」と指摘した。 

保健医療団体連合は「防疫体系が崩れ、公務員が過労死している中でも、政府が距離をさらに緩和し、防疫措置を解除している」とし、「政府が感染を通じた集団免疫に方向を定めた」と評した。

これまで、厳しい遮断などを基調としてきた政府が、事実上、スウェーデンなど北欧の一部国家のように、全国民を対象に集団免疫体系を稼動し、関連財政の投入を減らそうとしているのではないかという指摘だ。 

保健医療団体連合は特に、日本政府の財政支援と韓国政府の対策を照らし合わせながら政府を批判した。

これらは「日本は100万人当たり確定者が750人水準でピークを迎え、1カ月前に減少に転じた」とし「1月から非常防疫措置を施行して営業時間を短縮する自営業主に十分な損失補償をしている」とし「日本の最近の確定者数の減少は自然に実現したのではなく、政府の十分な防疫措置と財政支援を基に可能だった」と強調した。

実際、日本の自営業者らはこの2年間、各家数億ウォン規模の財政支援を受けたという。 2年の「コロナ19大流行」により実体経済が大きな打撃を受けているが、昨年の日本の倒産件数は1964年以降57年ぶりに過去最低となった。 政府の財政支援の結果だという分析だ。 

一方、韓国の場合、政府の重患者隔離解除基準変更により隔離対象から解除されたにもかかわらず、依然として重症患者の場合は「患者が数千万ウォンに達する治療費を負担しなければならない状況が発生している」とし「コロナ治療に天文学的費用がかかるという米国のニュースに舌を巻くことではない。 この国でも起こっていることだ」と保健医療団体連合は批判した。

尚、韓国政府は今も「自営業の困難云々しながら損失補償はしていない」とし「これを考慮すれば、韓国で跳ね上がる確診者と死亡者はオミクロン変異の特性のためではなく、政府の意図的選択の結果だ」と保健医療団体連合は強調した。 


 

(ソウル/みそっち)
 

 

いわゆる防疫放棄で集団免疫ってやつですが、現在の感染者急増はそうした政府対策によるものなのかはっきりしていません。感染者が毎日20万人を超えても在宅隔離&在宅治療という方針は2月のうちに決めていたことですが、患者数の増加はもう少しゆるいカーブで増えると見通していたのですね。 くひひ