minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

シェアハウス? その次は必ずコレが出る

絶対にオススメ! 本気出せば10秒で完成する史上最強の女子弁当「ビニめし」が、必ず中央日報朝鮮日報に登場する理由とは。
 
[ニュースミーナ] 韓国が困ってることは"必ずニホンでも困ってるダロウ"という脳内妄想から生まれた韓国報道の"シェアハウス"、それって大きな家にみんなで住むってことでしょ、どころが実際はどーなの? それっきりとなった悲しい韓国型思考に次のブームを巻き起こすような次のネタゎ無いの?
   ※あっちの掲示板にミナが投稿したんだけどね  次のブームも  うふふふふ
 
シェアハウスがブームなんて聞いたことも無い"韓国型脳内妄想記事"
 
なんだ、また日経かょ
 
[朝鮮ミーナ] 一人暮らしの人たちが急増する日本で最近「シェアハウス」が人気を呼んでいる。
シェアハウスは、部屋だけを別々に使用し、食堂や居間などを共有するという住居形態だ。
ある程度のプライバシーが保障される一方、共用スペースを利用するため、家賃は一般の 賃貸住宅に比べ30-40%格安なのがメリットだ。

シェアハウスは当初、市民団体などが、一人暮らしの高齢者たちの寂しさを和らげるため、 高齢者と若者たちを一緒に生活させる「多世代共生型住宅」としてスタートした。
若者たちに比較的安い賃料で部屋を提供する代わりに、高齢者の話し相手になったり、 食事を共にしたりすることで、自然なコミュニティーの形成を促す目的で始まった。
だが最近、家賃を節約でき、他の人とのコミュニケーションも楽しめることから、 若者たちの間でシェアハウスが流行している。

シェアハウスが人気を集める中で、趣味や生活スタイルが似通っている人たちを ターゲットにした住宅が続々と登場している、と日本経済新聞が10日報じた。
川崎市にある「シングルマザー専用シェアハウス」は、一人で子どもを育てる シングルマザーを対象にした住宅だ。ベビーシッターを共同で利用できるほか、入居者たちが交代で子どもを幼稚園に送迎するなど、助け合いながら仕事と子育てを両立できるというのが特徴だ。また、安田不動産が来月、東京都港区にオープンする、50室規模のシェアハウス「テントメント」は、アウトドアスポーツを楽しむ若者たちを対象としている。建物の外壁にはロッククライミング用の設備が設けられ、入居者
たちがテントやスキー用品などを収納できるスペースも整備されている。一方、東京の「元麻布農園」は、趣味で農作業を楽しむ人たちを対象にしたシェアハウスだ。
20-50代の男女12人が共同生活をしながら、敷地内にある30坪(約99平方メートル) の畑で農作業ができる。農家の人が定期的に訪れ、農業技術を伝授しており、田舎の 郷土料理を学ぶこともできる。また、英語講師と一緒に生活し、日常生活の中で英語 を学ぶことができる「英会話ハウス」には、英語の授業が可能なセミナールームが 設けられている。このほか、防音設備を備えた「音楽家ハウス」や、アトリエが設け られた「美術家住宅」なども登場している。

高齢化や人口減少などにより、空き家が増えている現実も、シェアハウス・ブームの 背景となっている。不動産会社などは、空き家を特色のあるシェアハウスに改造する 新たな生存競争を繰り広げている。
 
 
以下引用してます・・
 
腹が減っては仕事はできぬ! 今回は働く女子にオススメしたい、史上最速、史上最強のランチをご紹介します。ランチというか、お弁当。それも、どこかで買ってくるお弁当ではなく、自分の家でつくるお弁当です。
その名も「ビニめし」。お金も節約できるし、なにより作るのが本当に簡単! 忙しい出社前の朝でも絶対に用意することのできる、チョー合理的なお弁当の作り方をご紹介します
http://youpouch.com/2012/02/24/56443/ 
【用意するもの】
サランラップ
ビニール袋
 
【作り方】
1.サランラップをテーブルに広げる。
 
イメージ 7
イメージ 6
イメージ 5
イメージ 4
イメージ 3
イメージ 2
イメージ 1
 
食べ終えたら、サランラップはゴミ箱にポイ。お弁当箱を洗う手間もはぶけますし、なにより空の弁当箱を持ち帰らなくてよいのがウレシイのです。ビニめしを入れるビニール袋(汁垂れ防止の意味がある)や、紙袋などにも気を使うと、グッとエレガントさが増しますよ。
お皿やスプーンを洗うのもメンドクサイという多忙極まるビジネスウーマンでしたら、ラップのまま召し上がるのも実はアリです。その場合、先にご飯、そのあとにおかずを載せましょう。そうすればラップを広げたとき、ご飯の上におかずが載る状態になります。
もしも「ビニめし」を会社に持っていくのがハズカシイと思ったならば、同僚を誘って社内の女子全員ビニめし状態にしちゃいましょう。広めましょう! みんなで一斉にビニめしったら、もうそれが常識です。なんら恥じることはありません。むしろ、お弁当箱で弁当作っている女子が「ダサい」と思えてくるから不思議なものです。
なお、きれいでオシャレなビニめしを作るポイントとしては、「彩りに気をつける」ということ。緑、赤、黄色をベースにおかずを選ぶと、ラップしたときの見栄えもグッとよくなります。人に見られても「わー、オシャレ!」と言われるビニめし、それが上級者のビニめしです。
(文・写真=長州ちなみ
 


そっかぁ お持ち帰りもこれならOKかもぉ ※居酒屋メニューを想像中
 
現在"ビニ弁"の翻訳を検討中 明日には決まります。