minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

崇礼門、伝統師団体が"石垣も工事させろ"

 
 
 
 
崇礼門文化財復元団体が"石垣も工事させろ"
 
本来無かった石垣の継ぎ足し計画、見慣れた崇礼門の切手の文様にも無かった”利権開発型城門復元”
 
イメージ 1
イメージ 2[週刊ミーナ特別号] 崇礼門が復元されてあちこちからずさんな修復過程が暴露されると文化財庁の責任者が更迭されるなどこれまでに明らかになった金品の流れが解明されようとしている。
修復された崇礼門最高の職人たちの参加を通じて伝統技法よって元通りに復旧され、日帝より撤去された左右城壁も、朝鮮後期の姿に復元されました戻ってきた崇礼門私たちと永遠にいっしょにいるを祈願、記念切手1種を昨年5月に発行しました
 
この切手発行でいくつかの議論が持ち上がっている、本来復元される計画の無かった城壁部分が過度に美化されているというものだ。
崇礼門の復元を指導した文化財庁によれば”2008年焼失した崇礼門の復元について識者からの意見を広く求める”とありました、ところがその段階で最初に浮上してきたのが修復の必要も無い石垣部分の復元を強力に推し進めるというものだったようです。本来火災などの災害でも城壁などの石造りの構造物は被害を受けにくいものとされてきましたが、石工の無形文化財保持者を推す一部の主張により建造物としての復元から城壁を含めたものへと文化財庁各局での利権争いや推し進めてきた人間無形文化財者による伝統的復元方法の再現という思惑と一致して復元計画に石垣復元が名をつらねたというものです。
 
駆け込みで選ばれた石匠無形文化財
 
崇礼門城の修復工事は、2008年の火災以前から計画されていたが、復元工事と一緒に本格的に施行された。 工事に使われた1362m³(石垣復旧工事分を含む)の石はほとんど京畿道抱川から食料きた花崗岩である。
朝鮮王朝実録の記録と、1900年代初頭、崇礼門の写真などを参考に高める4〜6mに積み、上に行くほど石の大きさが小さくなる築造形式もそのまま​​生かした。
工事を担当した重要無形文化財第120号イウイサン石匠(2007年認定)は「残っているソウル城郭、抱川で採った石の成分95%以上一致する。 城の復元は、城壁に囲まだったソウルの原形を生かす重要な仕事だ」と述べた。
 
重要無形文化財 (重要无形文化财)は、保存価値が大きいと認められる文化的所産の中で、国から文化財として指定されたものをいう。 2012年5月第122号までが指定されている。
 
 
当時は正門、今でも正門
 
そんな崇礼門にはいくつもの不思議がある、今回復元されたのは向かって右側の城壁だが、古い写真を見れば確かに石造りの城壁の写った写真などが残されている、しかしその手前がわに写っているのは草葺の屋根とみすぼらしい住居ばかりだ。この住居跡も朝鮮末期に爆発的に増えた都市住民が勝手に住み着いて云々という傍若無人な説も存在するが実際にはすでに正門としての根拠を失った廃墟がそれまで残ってきたというだけのことだ。
 
 
イメージ 3
  
▲朝鮮時代の漢陽(今のソウルの昔の名前)は総延長18.6㎞の城に囲まれていた。 崇礼門(南大門)は、外交使節などが王に会うために城の中に入るときに通過する必要がしていた漢陽都城(ソウル城郭)の正門であった。
  
※本来の正門としての役目は丙子胡乱(1636年)と前後して新たに宗主国となった清から門としての使用を制限する命令があって保存や修復をすることが許されず300年間のあいだ放置されてきた。
   
イメージ 4
 
▲海外からの使節を迎えるための正門に位置する当時の崇礼門 まさに正門
 
崇礼門加藤清正凱旋門としてくぐったことはあまりにも有名、当時の戦乱からも残された崇礼門はその後中国清に降伏した際に正門としての役目を終えニホン統治時代まで放置されることになった。
 
 
イメージ 5
 
▲往時の崇礼門のすがた、李氏朝鮮王朝の正門としての機能は迎恩門へと変わり300年もの間放置されてきた。
 
 
2008年の韓国人の放火によって全焼した崇礼門はこれまでの過去に数回の修復を受けているが最初の大規模な修復はニホン統治時代のものだ。ニホン統治が始まると真っ先に取り掛かったのが荒果てた朝鮮時代の宮殿や城門などの修復だった、一部では誤解もされているが今でこそ朝鮮時代の王宮だとして保護されている景福宮でさえ開国当時には住む人もなく荒果てた状態だったし朝鮮帝国となった当時でも住む宮殿は雨漏りがひどくロシア公使館に避難していた時代もあった。
 
※中国の使者がやってくると朝鮮王はその都度城外まで平服に着替えひれ伏して迎えたんだけどね
 
何よりも体面を重んじる韓国人にとって300年間放置されてきた正門たる南大門(崇礼門)で海外からの使者を迎え入れるのは恥ずかしかったことに違いない。その一方で崇礼門や宮殿などの修復を真っ先に行なったニホン統治時代は当時の朝鮮人にも大きな自信を与えることになった。
この恥ずかしい崇礼門の様子だけで当時、頑なに鎖国の姿勢を崩さなかった朝鮮という矮小な国の苦悩がよくわかる歴史的文化財
 
 
 
 
(テキスト:2ちゃん番長)
 


 
崇礼門って正門ですからね あんな有様じゃガイジンさんをお呼びできないわけですよ、ちなみに中国清の使者は迎恩門っていうのが専用であったので中国様には失礼ではないという安心感もあったんじゃないかな
 
 
 
イメージ 6
 
▲ニホンからわざわざ腕利きの職人を呼び寄せ王宮の復元に...雑草の生い茂る王宮、ニホンが統治するまでは景福宮ですらこの有様だった
(ニホン職人の一行、カンカン帽に半纏姿)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
舛添で決まり? まさかの東京オリンピック日韓共同開催?
そんなのイヤだっていう人だけ
ここ↓くりっくしてね