輸出主力商品のキムチが苦戦中
ハングルが書いてあるから韓国産だけはやめます。
関連過去カキコ:ハングル あっちのWikiを見ると

27日、韓国農水産食品流通公社(AT)によると、今年1〜7月、韓国のキムチの輸出は1万4千725t、5049万ドル分で、前年同期の1万5千226t、5355万ドル分よりも量は3.29%、金額は5.71%減少した。
キムチの輸出額は、2012年11月に前年同月比3.80%減の後、継続的に下落であり、昨年2月24.45%、9月27.11%、12月27.76%が離れて減少率が大きかった。
このような輸出不振は全キムチ輸出の73.7%を占める日本市場で苦戦していることと関連していることがATの説明である。
AT関係者は「円安のために国産キムチ商品の価格競争力が弱くなったのが最大の理由」とし「また嫌な雰囲気なので、現地での広報活動を積極的に開くにくいのも原因の一つだ」と述べた。
このほか、日本現地の業者が日本人の口に合うキムチを生産し始めたことも影響したとみられる。
一方、キムチの輸入の場合、昨年までは増減を繰り返したが、今年は1〜7月連続で前年同月比減少した。
今年1〜7月のキムチの輸入は12万t、5922万ドルで、前年同期に比べて物量は5.59%、金額は13.69%減少した。
前年同月より1月には14.85%、2月8.06%、3月4.26%、4月18.29%、5月21.62%、6月21.36%、7月5.11%下落した。
(翻訳:みそっち)
ニホン向けキムチを作ってるメーカーの出荷が前年比20%減だそうですが、まだニホンでも置いているところってありますよね。
世界最大のキムチ輸入国ですからやっぱりキムチの国ですね
読み直しておきたキムチのこと

お土産にキムチを貰ったことがあります。