minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

記念植樹がみんな枯れる




エリザベス女王訪韓記念”記念植樹枯死”に知らん顔

何事もなかったように別の木を植える、パパブッシュの木も朴正煕の木もみんな枯れた、似たような木を探してきて植えるのが韓国流


イメージ 4[ぶらりミーナ旅]安東河回村忠孝堂は宝物第414号であり、西涯·柳成龍(ソンリョン)の生家でもある。ここの庭には、1999年4月安東河回村を訪れたエリザベス2世英国女王が安東訪問記念に植えたチョウセンシラベがある。
ところが、<日曜新聞>取材の結果、エリザベス2世英国女王が植え記念植樹は翌年9月に枯れ死したことが明らかになった。女王記念植樹の木が死んだのは、英国に外交的に「失礼」を犯しているので恥ずかしいことである。
 
イメージ 1

▲英国女王の記念式は15年前に枯死して他の木と交換されたが案内板には、その内容が書かれていない。
 
しかし、関係当局は、「死んだ木」を堂々と元のように「偽装」して何事もなかったように平然と展示している。現在、忠孝堂の前に植えられた木は、同じ種の他の木だ。記念植樹標識と河回村観光解説士の解説マニュアルには、まだ英国女王が直接記念植樹した木であるかのように偽り案内をしている。

どう​​いう事情なのか、その内幕を追跡した。  「フェンスで囲まれている木が見えるでしょう?何かすごい木と思います。この中で木をエリザベス2世英国女王が植え行かれたんです」 安東河回村観光解説士の説明を聞いた観覧客が記念写真を撮るためにエリザベス2世英国女王記念植樹、今後三々五々集まってきた。記念撮影を終えた観覧客はチョウセンシラベの前にある標識を覗き込んで再び目の前にある木を確認した。  標識には、「この木は、1999年4月21日、英国女王エリザベス2世が伝統と文化が息づく安東河回村の訪問を記念するために植えられたものである」という文句がハングルと英語で刻まれていた。しかし、この木はエリザベス2世英国女王が植えたその時の、その木ではない。
 
イメージ 2

▲1999年にイギリスの女王が安東を訪問した当時の姿。 

エリザベス2世英国女王は、当時の金大中前大統領の招待で1999年4月19日から22日まで韓国を公式訪問した。大韓民国の建国以来、英国の国家元首としては初めての訪問でエリザベス2世英国女王の一挙手一投足に全国民の耳目が集中した。
英国女王は公式訪問期間である21日に西涯·柳成龍の故郷である安東河回村を訪問し、これを記念するための植樹行事を盛大に開催しました。  当初、英国女王の記念式の種には、5つの候補種があった。「生きて千年死んで千年」という注目の韓国を代表することができる、河回村の入り口のイメージでもあるケヤキ、寒さに強く、アンティークなエンジュの木、韓国の特産種であるチョウセンシラベがそれだった。  最終的な式典用には全世界的に「韓国もみ」と呼ばれ、クリスマスツリーに愛用されているチョウセンシラベが選ばれた。韓国固有種であるチョウセンシラベは天女が天から降りてきて入浴時に服をかけて置くという伝説を持っている。
※ニホン統治時代に伝わった昔話”天女の羽衣”というハナシは最近韓国原産らしい

漢拏山と智異山などで自生するチョウセンシラベは他の木とは異なり、実が地面を見ずに空を向けることが特徴である。このため、寒さをよく耐える力と伝説の中で天女のように優雅な型を持つチョウセンシラベが英国王室の品格に最もよく適合するという意見が集められた。最終的には英国の女王記念式の種には、チョウセンシラベが最終的に選定された。  問題は、チョウセンシラベが移植が難しい種であることだった。高山地帯によく育つチョウセンシラベを平地に植えるためには諸条件に合った砂や土などを準備しなければならなかった。しかし、事前準備にもかかわらず、エリザベス2世英国女王が植えた大きな円筒形のチョウセンシラベが根を下ろすには大きな制約がついていって、すぐに疲労を出始めた。このため、専門家の土壌疫学調査など、さまざまな措置が続いたが、最終的には英国女王の木はわずか一年半ぶりの翌年9月に枯れてしまった。  これに安東村は比較的元気な簡単な若いチョウセンシラベを江原道寧越から置き換えて植えるように措置した。
現在安東河回村忠孝堂前のチョウセンシラベがその後再度植えられた木だ。エリザベス2世植えの葉が生い茂り、壮大なサイズのチョウセンシラベではないが、江原道寧越産の置き換えと植えられた若いチョウセンシラベは根をよく降り今に至っている。しかし、以前のチョウセンシラベは円筒形で壮大なサイズを誇るが、現在の木は、サイズが小さくなり茎が見えるほどの葉が生い茂っていない、むしろ多少小さくて貧弱見えるほうだ。 
安東市庁のある関係者は、「当時、記念植樹を担当した担当者が変わった関係で詳細な回答は難しい」とし、「エリザベス2世英国女王が植え木が枯れたので似たような種の他の木を植えたのは事実である」と述べた。続いて安東市役所の関係者は「チョウセンシラベ自体が本来なら智異山や漢寧山のような高地で自生する木だ。自然の寒さには強いが記念植樹をするには難しい種でもある」と付け加えた。

そもそも記念植樹種に適していないことを知りながらどんぶり勘定式で種を選択したではないかという疑惑がある部分である。  しかし、このような事実を一般観覧客が知るのは困難な状況である。記者が安東を訪問した最後の20ヶ地図で忠孝堂前のチョウセンシラベの標識には、「エリザベス2世英国女王が木を植え」という内容だけ表記されていた。イギリスの外交的欠礼はもちろん、観覧客もだましている状況なのである。韓国観光公社側が教育旅行専門の旅行代理店と連携して動作するプログラムの解説者も学生をはじめとする観覧客に「英国女王が植樹した」と言及することだけが全てだった。 
 
イメージ 3

▲安東陶山書院の”朴正煕の木”も2年で枯れ死して、他のコウヤマキに置き換えた。石碑にその事実が記録されている。

しかし、英国王室の欠礼や一般観覧客が失望することができる可能性はともかくとしても、誤った歴史的事実を標識に明らかに指摘して国民が適切に知ることができるようしなければなら指摘が出ている。実際に、1970年安東陶山書院に朴正煕元大統領が記念植樹したコウヤマキが2年後に枯死して、他のコウヤマキに置き換えたという事実が、40年ぶりに明らかになり、文化財庁は、2011年「ここは1970年12月8日、朴正煕前大統領が陶山書院聖域化事業の竣工を記念するために、大統領府のコウヤマキを移し植え場所や1972年の枯死に伴い、1973年4月同位置に同じ種を再植樹した」という表示石の内容を修正したりもした。  また、ブッシュ元米大統領(父ブッシュ)が副大統領の時の1982年ヨイド国会を訪韓して植えた「国会記念植樹1号」の樹木がたった1年で枯死し、国会内にあった他の木を植えた事実が明らかになり、国会側は去る2012年11月、偽の記念植樹1号を取るために交換事実が書かれた表示石を新たに立てることもした。  これに安東市役所の関係者は、「陶山書院の朴正煕元大統領記念植樹の標識が交換された当時の市関係者内部で河回村イギリス女王記念植樹標識も変えなければならないかという議論があったことはあった」とし「しかし、現在忠孝堂の前にある木は、英国女王が木を植えたものではないとしても木が持つ意味が変わるわけではない。英国女王が「記念植樹をした」という、行為自体に意味があると考えている。現時点では、標識の交換の問題が議論されていない」と述べた。
しかし、このような安東市の解明は、公務員が先駆けて歴史的事実を歪曲しているという批判が出ている。 
旅行代理店と連携して安東河回村で解説プログラムを運営している韓国観光公社側は「旅行会社と連携したプログラムの場合、資格を持った観光ガイド分やメーカから自主的に解説マニュアルを持っている」とし、「英国女王の記念植樹が枯れ死した情報を安東と共有していない側面もある。今後、韓国観光公社の安東河回村に関連する冊子が発行される場合、このような事実は反映しなければならないという考えである」と付け加えた。
文化財所定の位置検索代表ヘ・ムンスさんは「安東河回村は高尚な文化の発祥地であるところである"と言いながら"伝統文化の象徴であるところ歴史的事実を正しく通知できない標識があるのは、国民監査請求などの方法を通じても改善する必要がある問題だと思う」と指摘した。


(翻訳:みそっち)



お宮の松が2代目で羽衣の松ですが、韓国では記念植樹なんてなんとも思ってないってことがよくわかるおはなしです

ちなみにニホン統治時代の木を植え替えるのが流行になっていますがそっちのほうの予算はいつでもすぐに通過します。



イメージ 5

似ている木ならイイんじゃないですか