minaQのつぶやき 네토미나

嫌韓(いやかん)ってホントはどうなの?

漢江の水にはものすごい成分が高濃度で含まれている

 

漢江には勃起不全治療剤が溶け込んで…

江南地域で濃度が高い理由はより多くの遊興業店があるから
バイアグラは全世界消費量の6.4%を韓国人が消費している

 

イメージ 2

[NEWSミーナ]漢江の水を採取して成分を分析した結果、漢江の水の中に大量の勃起不全治療剤の成分が溶け込んでいることが確認された。
 

ソウル市立大学のキム·ヒョンウク教授の研究チームは、2018年4月にハンガン(漢江)のカンブク(江北)のチュンランチョン(中浪川)とカンナムタンチョン(江南炭川)の下水を採取し、その中の成分を調べてみた。

 

検出された物質は、流通している勃起不全治療薬のバイアグラシアリス、レピトラの成分の3つだ。

 

 

バイアグラの成分であるシルデナフィル(Sildenafil)、シアリスの成分であるタダラフィル(Tadalafil)、レピトラの成分であるバルデナフィル(Vardenafil)です。

研究チームは、漢江(ハンガン)下水で該当物質が検出されたことから、服用後、体から吸収されずに排出された勃起不全治療剤の相当量が川の水に溶けていると推定しました。

バイアグラ成分であるシルデナフィル濃度が最も高いことがわかりました。

3つの物質を合計した総濃度は、江北·中浪川では71ng/L、江南·炭川では84ng/Lとなりました。

海外ではこのような研究を度々実施してきましたが、韓国では初めてだ。

これらの物質に対する基準値がなくて高い水準なのかは把握しにくいが、去る2013年にアメリカで実施した研究で現れた15ng/Lよりはるかに高い数値である。

勃起不全治療剤1錠あたりの当該成分が25mg程度であることを考慮すれば、江南炭川(タンチョン)を基準に漢江の水300L当たり治療剤が1粒が溶けているという解釈も可能だ。

 

しかし「私たちが飲む上水源で測定されたものではなく、飲料水処理過程でもある程度除去される物質であるため、人が飲む水道水に含まれている可能性は高くない」と研究チームは説明している。

 

ただ、該当物質は生殖系統に作用する物質であるだけに、食物連鎖を通じて伝播され、海洋生物の生殖系統に問題を起こすなど、生態系にどのような被害を与えるかについての追加研究が必要だというのが研究チームの意見だ。

研究チームは、江南の下水道が江北より濃度が高いことについて、江南地域に多くの遊興業店があることを理由に挙げた。

金曜日から日曜日に濃度が高くなる特性から見て、これは遊興業と関連があると研究チームは推定しました。

河川の中の濃度で1人当たりの使用量を推定してみたが、やはり江北より江南地域での1人当たりの使用量も多かった。

 

統計的に江南と江北の住民の使用量に差が出るのもまた、江南に遊興飲食店が多いという特徴によるものだと研究チームは説明した。

また江北地域では、1人が1日に0.2mgの勃起不全治療剤を使っていることが明らかになりました。

25ミリグラムを基準にすると、1人が12日に1錠ずつ飲むという意味です。

江南の場合、1人が1日に0.267mgの治療剤を使っていると算出されていますが、これは9日に1錠ずつ治療剤を使っているということです。

研究チームは、この数値を利用して実際の処方量との違いを比較すると、不法流通する治療剤の量を推算できると明らかにした。

今回の研究結果は、2021年5月13日ネイチャー姉妹誌のサイエンティフィックレポートに掲載された。

 

(翻訳:みそっち)
 

 

これってあれですよね、血流量が増えるんだっけ?

 

 

イメージ 4
 
いらないや